2015-03-29
検索結果 (334件)
-
2015-03-29 3月29日 あやめ雪...
1坪菜園で栽培中ですが 時系列で記録を残すために栽培します!
-
2015-03-29 種まき
やっと本日種まきしました。 2粒ずつ2ポットです。 プランター空中栽培で2階のベランダで育てる予定です。 もう庭に置き場所がなくなりました!
-
2015-03-29 かわいい本葉が出てき...
早い遅いはありましたが、20ポットすべて発芽しました。 半分は2粒とも発芽しているので、発芽率95%以上!! よく見ると、内7ポットは小さな本葉が出始めていました。 どちらにしても、まだ小さすぎて、虫眼鏡で確認が必至。 暖かな日...
-
2015-03-29 3月29日初レタスに...
去年プランツノートさんにいただいたけど、すでに植える時期過ぎててとっておいたレタスのたねを植えてみる。 ポットが面倒なので、マルチに更紗かけてて様子を見る。 そのうち半分は植えに新聞ふわっとかけてみた。 芽が出るか分からな...
-
2015-03-29 保存サトイモの掘り出...
8回目の掘り出し。 畑での保存は成功。 暖かくなる頃腐り始める場合があるが、今回は健全。 12月5日から草堆肥をかけ保存しているもの。
-
2015-03-29 背景に注目!
シルバータイムは初めて購入。たぶん、立性っぽい フォックスリータイムは俺のお気に入りの匍匐性。 コモンセージは、料理に一番合うから必ず育ててるんだけど、毎年からしてしまう。。。去年は別の場所に植えたんだけど、除草剤にやられたっぽ...
-
2015-03-29 ストックとボケの花
花の中央部に動きが出てきた・・ 咲くのかなっ 待ち遠し・・ それと ボケの花も見どころ・・・
-
2015-03-29 葉を伸ばし始めてる・...
やっと葉を広げ始めてきた、 今年は果たして何個 収穫できるのか 去年は1個・・・・
-
2015-03-29 3/29の様子
順調に成長してます。
-
2015-03-29 給水おわり!保温へ
タッパーの水を抜き、湿らせたキッチンペーパーの上へ。種は水を吸って大きくなり乾燥状態よりも発色が鮮やかにみえる。また気温が下がってしまったのでこたつ保温へ。