2015-03-29
検索結果 (336件)
-
2015-03-29 水晶ドクロ
水晶ドクロってオーパーツで有名なやつ(笑) 随分前に、子供が面白がってガラス製の水晶ドクロを買ってきたのです。 おつかれさんのセンスある多肉に対抗して、いやリスペクトして 私も多肉を植えることにしました。 子供はこれ見て...
-
2015-03-29 ソニック
この時期は、玉ねぎが一層元気になる時のようで、あちこちの玉ねぎが一斉に空を向いて、伸び始めています!うちのも、すごく大きくなって、中には、玉ねぎとひと目でわかるようなものもあります!初めて育てたので、不揃いですが、成長が楽しみです!
-
2015-03-29 オレンジ咲いた
オレンジ色の金魚が咲きました。 毎日水をやらないとあっという間に水切れします。 毎週末に薄めの液肥もあげています。 ヒヤシンスとの寄せ植えプランターでは、金魚が全然大きくなりません。 植え付けした時とほぼ同じ大きさかも。 ...
-
2015-03-29 プランターにパラっと...
takaの決心 梅干し用の赤しそを取り漬けこむ 庭に梅の木があり、毎年梅干し用の梅が取れるので今回は漬けこみ用と 今年はちょろぎを栽培しているのでちょろぎの漬けこみ用に赤しそを栽培 します。青しそも栽培しているので同じノートにな...
-
2015-03-29 やっぱり冬越ししてし...
2年前のベゴニアと http://plantsnote.jp/note/18154/155791/ 去年のベゴニアが http://plantsnote.jp/note/18154/150392/ どうやら冬越ししてしま...
-
2015-03-29 今年も頑張ります
10時間くらい浸水して蒔きました。 発芽率が下がっているだろうと30粒のばら撒きです。 しっかり覆土したのでプランターの土ラインまで土がきました。 春のぶんはこれだけにして、まだほぼ同量残っているので秋に蒔き、そしたら来年また新し...
-
2015-03-29 オステオスペルマム植...
イングの森で注文して、寒かったので温室生活させてたが、ちょっと前の花冷えで水をやれずカラカラでうなだれさせちまってた……汗 す、すまんっ でも立ち直ってよかった♪ あったかくなったしさっそく露地へ♪ 雨ふりだしたので丁度...
-
2015-03-29 リベンジ
去年蒔いたら、待てど暮らせど発芽せず、業を煮やしてほじくっても跡形もなかったズッキーニです。 美味しいので鳥に食べられてしまうことがあるそうです。 ひとつの穴に2〜3粒、合計21粒蒔きました。 これだけ蒔けば、ひとつくらいは発芽す...
-
2015-03-29 芽がでてる‼︎
キターヾ(°∀° )/ー! 全然動きなしって思っていた。 (。・ω・。) 他のノートが発芽してるのに、ウチのは芽がでてこない… と、思っていた。 …ちょっとほじくってやろうかな、いや、でも、う〜ん… 土の表面を撫でて...
-
2015-03-29 もう慣れたけど…ナメ...
見てくだされ! ナメクジくんはしいたけの種菌を食べるのは本当です! 穴が空いています ┓(´Д`)г=3 『夜な夜な菌をかじりに来てるんだな、もう〜!』と思ったら、昼の日中から堂々と上部にいらっしゃった… ぅぇぇ(*´...