2015-03-29 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-03-29

2015-03-29

検索結果 (336件)

  • 2015-03-29 3月29日 今朝の朝...

    自家栽培野菜→あやめ雪 今朝収穫した間引き菜を利用しました!

  • 2015-03-29 3月29日 1坪菜園...

    1坪菜園の小カブ(あやめ雪)間引き収穫収穫しました→今晩のおかずに使用予定

  • 2015-03-29 変わらず

    ペットボトルの中の子はふたばのまま。 もうちょっと大きくなって欲しいかなとは思うが、養分のない土では大きくなりにくいか? 六部屋に分かれた法は動きなし。

  • 2015-03-29 水はけ良すぎたか?

    葉があんまりしゃっきりしていないような気がする。 なにかしら対策をとらなくては。 しかし花は何回も開花し、閉じるを繰り返している。 花は相変わらず三輪のまま。 黄色い花はなんだか元気をもらえるような気がする。

  • 2015-03-29 花はあるけど

    もうそろそろ終わりかね。 後はできる限りきちんとした管理をして夏を過ごさせることに尽力しよう。

  • 2015-03-29 本葉

    出てきました。 とりあえず芽が出てきている数は6。 後はここからいくつ鉢上げがうまくいくかが問題。 しかし、冷凍保存法は失敗してしまったので、別品種で試してみようと思う。

  • 2015-03-29 クロロシスか?

    葉脈を残してうっすら黄色っぽい。 とりあえず硫安を施肥、様子を見る。 どうなることやら。

  • 2015-03-29 開花

    そして結実に向けて花が下向きに。 一昨日、昨日と日本蜜蜂が来ていたので多分放置していたらそのまま種が出来ると思われる。 写真が取れないのが_:(´◇` 」∠ ):_ツライ

  • 2015-03-29 動きなし

    水やりは欠かしていないものの、すこーし心配。 肥料でも上げてみようかな。

  • 2015-03-29 こちらも展開

    しかし気になるのはすべての葉が落ずに冬を乗り切った葉があるということ。 自然の法則に反しているよ。 まあそのうち落ちていくだろうな、のんびりまつことにする。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ