2015-03-31
検索結果 (226件)
- 
           2015-03-31 初収穫 2015-03-31 初収穫すっかり収穫終えた4月採りキャベツに続いてこちらも収穫しました! 前回の記録が1/13なので、画像だけを見ると間が抜けてますね。 5つとも、少し尖った形状です。 品種が分からないのですが、特徴なのか、何かそうなる要因があったのか不... 
- 
             2015-03-31 ホームタマネギの収穫 2015-03-31 ホームタマネギの収穫これからしばらくタマネギが収穫できる。 収穫しているのはジェットボール。 8月30日に定植した自家製ホ-ムタマネギ。 
- 
             2015-03-31 植え付け・・ 2015-03-31 植え付け・・トウが立つかも?・・この所の温かさ・・と言うか暑い・・ 半袖で丁度良い気温 が 作業中は長袖出ないと何かと 問題が・・ どんな野菜が出来るか 要観察開始。 
- 
             2015-03-31 畝作りと植え付け 2015-03-31 畝作りと植え付け昨日からの続き・・色々植え付け 畝作りと 暑さもあり 今日はかなりきつい作業。 毎回だが穴を作り水を入れ静かに植えこむ 手間のかかる作業 畝いっぱいに20株 もみ殻で乾燥と保護を兼ねて終了。 
- 
           2015-03-31 ぬぁんじゃあ~この週... 2015-03-31 ぬぁんじゃあ~この週...き、きっ、貴重な土日が丸つぶれっ? しかも週の後半から連日雨だしっ (ノ-_-)ノ~┻━┻怒 どらちゃん殺すにゃあ刃物は要らぬってね(T^T) 家にこもってタネまき続けようかしらん ( ; ゜Д゜) しかし、こんなに... 
- 
             2015-03-31 石川早生 2015-03-31 石川早生去年保存しておいた土垂が全部腐ってしまったので 今年は 石川早生の種芋を買いました ホームセンター3件目にいいのがありました (75g~135g)で12個入り でも石川早生ってこんなに大きいのかな 
- 
           2015-03-31 種蒔き(植木鉢) 2015-03-31 種蒔き(植木鉢)いろんな方のノートを見てこんなやり方もあるのねーと思いつつ、やっぱり適当にしかやらんのがうちのクオリティ・・・ 芽だしとかしてみたい! けど気が短いのですぐ植えるー 種植え用に土買うのも勿体ないし、結局そこら辺にあるもので... 
- 
             2015-03-31 もう1つ発芽 2015-03-31 もう1つ発芽もう1つ発芽しました。 前に発芽してるのは種ガラからなっかなか抜け出せずにいたのですが、何とか双葉が開きました^^ 
- 
             2015-03-31 もう1つ発芽 2015-03-31 もう1つ発芽もう1つ発芽しました^^ この前発芽したのは双葉が開きました。 
- 
           2015-03-31 レタス 2015-03-31 レタスレタスもあまり変化なし。 でもこれからもっと暖かくなると いつの間にかどんどん育って食べるのが追いつかなくなるぐらい できるので楽しみです♪ 今年の夏も毎日とれたてレタスのサラダが食べれる~^^ 早く大きくなれ~ 












