2015-04-01
検索結果 (232件)
-
2015-04-03 昨日の強風で・・・・...
昨日は夕方帰ってきたらツタンカーメンのプランターが倒れていた。 ジャッキーは大ジョブだと思っていたけど・・・。 朝確認すると頭が垂れ下がっている、折れている茎が何本かあってこっちのほうが被害が大きい。 下手に戻そうと思うと、頭の重みで...
-
2015-04-03 5回目の収穫 LAT...
葉がちょっと硬めで、収穫めんどくなっちゃうんですよね~~~ 一番元気で一番たくさん育っているのが、「LATTUGA RADICHETTA」 いつもこれが一番旺盛に育つ。 ほかのは陰に隠れちゃう。 でも、癖なくて食べやすいんですよ...
-
2015-04-03 花が違う。
中心部の濃いところがなくて、花びらが多い?? 2個みっけた。これ、実にならないんだろうな???? そして、脇芽たち小さいな~~~ 親(蔓?)たちが元気すぎて、脇芽たちにまで栄養が回ってない感じです。 カットしちゃったほうがいいのかよ...
-
2015-04-03 うどんこ病かも(><...
昨日の強風で葉がやられているのかと思ったのですが、葉の裏側を見てみりと 何となくふんわりした白いものが見えます。 気になる葉っぱを丸坊主にして、新芽だけ残してみました。 花の中心部が黒ずんでたのもこのけいなのかな??? とりあえ...
-
2015-04-02 種まき
付属の 土(水をすったら膨らむ土) 石(たぶん根腐れ防止に使われている石) 種 でした。 そして、石、土、水入れて 種をまいてみました。 どんな芽がでるかな 種見て思ったのが、とても小さく本当に大きくなるのか?という...
-
2015-04-01 2日目 ルートンとメ...
コントロールにヒモみたいなのが出てた。元々かもしれない 昨日、酔っぱらって勢いでやっちゃったけど、けさ目が覚めて思った。 ルートン、芽が出ないんじゃねーかと・・・ まぁ、ひげもじゃの葉っぱができてもおもしろいかなwww ...
-
2015-04-01 てんとう虫とか
ニンニクの葉っぱの上をナナホシが歩いてた。庭の落ち葉の下で越冬してたの何度か庭掃除の時に邪魔してしまったけど元気でよかった。 パンジーにはモンシロチョウが止まってた。暖かくなってきて、色んな虫が庭に来てくれる(^^) 3枚目の写真。...
-
2015-04-01 アルブカネルソニー ...
花芽が重くなった&強風 の2つが理由だと思うのですが、細長い茎が支えるのは限界だったらしく、ダラーンと倒れてた!(◎_◎;) 割り箸と結束バンドで応急処置、というかたぶんこのまま花が咲くのを待つことにしよう。
-
2015-04-01 桃薫。
お花見シーズンですね。 うちのベランダは桜ではなく、お野菜のお花がジミ~にシーズン迎えてます。(笑) 初挑戦の桃薫ですが、苗の大きさにびっくり!お花の大きさにびっくり! このままいったらどんな大きな実がなるのかと!? 期...
-
2015-04-01 芽接ぎ
ホームセンターの切り花コーナーで可愛いバラを見つけたので、芽接ぎ用に1本だけ買ってきました。 店員さんに聞いたところ、お名前は【スイートアバランチェ】 ピンクの大輪、高芯剣弁咲きのプリンセス。 切り花なので香りはありません。 ...