2015-04-01 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-04-01

2015-04-01

検索結果 (232件)

  • 2015-04-02 見回り

    久々 アップ  雨がほしいところですね 色づき始めているし 葉っぱもそれなりの形になっていました

  • 2015-04-02 見回り

    見ているようで見ていない、、このところの良い陽気のせいでしょう 目をみはるほどの葉っぱの成長 一つ一つが大きく開いています 越冬したごぼう時間もかかっているけれど、これでいいのか? 早取りのごぼうは取れそう

  • 2015-04-02 植え付け

    お天気も良くなってきた 夜は雨との予報だったので定植することに その後 防虫ネットを張って終了

  • 2015-04-02 赤色

    前回より赤色がハッキリしています。

  • 2015-04-02 芽でてきた(ルビーだ...

    プレミアムルビーのほうが5つのうち4つ、のびてきました 拡大しないとわからないレベルですけど。。 (・▽・; がんばれプチぷよ!

  • 2015-04-01 あぁ~

    トンネルをしたまま10日も留守をしてしまったら茎が太くなって徒長してしまった・・・。 急いで収穫して湯掻いたら茎が甘い!思いのほか柔らかい。 美味しかった。ぎりぎりセーフ。 一部は冷凍に。 これからは気温が上がるし、長期の留守は厳し...

  • 2015-04-01 つぼみ♪

    10日ほど前に一気に葉っぱが大きくなったと思ってたら、今日つぼみを発見♪ 君はもう咲くつもりなのかい? ええね~♪ 残念ながら、一気に大きくなったのは1名だけで、他の子はやっと大きくなり始めたところだったり、成長が危なっか...

  • 2015-04-01 花も

    しっかりした感じになってきた。以前咲いた花は花弁の根もとに黄色い斑が入っていたが、今の花は真っ白。

  • 2015-04-01 ランナーで増えた苗も...

    葉柄が長く、垂直方向へ伸びがち。光は当たっているが葉色は明るい。この色については窒素を始め、何らかのミネラルが少なめなのかとも思ったが、横に「めちゃデカッ」がありそちらは普通に育っている。だからまんぷくによく見られる傾向の可能性もあるかな?...

  • 2015-04-01 発芽

    昨年の夏にもらった、とても甘くて美味しかった大玉スイカの種からの栽培です。そのスイカを栽培してた人によると、その種で同じスイカができるとのことなので、今年のスイカのメインにしてみます。大丈夫かな〜少し心配。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ