2015-04-02
検索結果 (313件)
-
2015-04-02 花芽だっ・・・
背丈は50㌢程に背を伸ばした 順調だ 植えこんだ頃の 苗からは想像が出来ないほど・・ ここまで来ればひと安心
-
2015-04-02 よしよし、順調に発芽...
発芽しだした。もうひといき!
-
2015-04-02 わぉ!
移植後2日経ち、根がいっきに伸びたので、昼間だけブクブク開始しました。 もうちょい大きくなったら屋外に出します。
-
2015-04-02 芽、出過ぎじゃない?
スウィーティと一緒に柑橘類の苗の新芽の様子を見ていたら、不知火だけ極端に芽の出方が異常。 こんなに大量に出てくるものなのかな? 異常な気がするけど。 他にデコポンの樹がないのでよくわからんけど・・・ 間引くのも大変な気がスル。
-
2015-04-02 発芽が揃った
ディスコMIXとF1バニラ。 トマトの種におまけでついてきたナナMIXは発芽ゼロ。 おまけだから仕方ないか。 「しっかり育ってネマを退治!」と期待をかけて万田アミノアルファをせっせと葉面散布するのだった。
-
2015-04-02 種まき
綺麗めピンクのコスモス、アンティキティを栽培してみよう。 セルトレイに3粒ずつ種まきした。
-
2015-04-02 ミニバラ 繁茂開始
北側のキッチンの窓べに ミニバラを植えています。 このバラは私が2010年に水耕栽培初めた時からのお付き合いで、かなりの思入れが有ります。 (私の単身赴任中の帰省時にも満開で出迎えてくれたな( ̄▽ ̄)) 北側の日当たりの悪さと、私...
-
2015-04-02 2本植えと1本植え
あまり大きくならないように2本植えました
-
2015-04-02 成長
直植えとポット植えの違いは
-
2015-04-02 シンビジウムのつぼみ
2年ほど自然に任せていたシンビジウムのつぼみが伸びてきました。 甘そうな蜜(なめてないけど)みたいなものがついてます。 重みで下に垂れるので、支柱しました。












