2015-04-02
検索結果 (313件)
-
2015-04-02 間引くつもりが
真ん中にツブツブ見えたのが気になり、窮屈そうで茎根元を見てみると土から根が飛び出て生えている…ポツポツ抜き出したら止まらなくなり、勿論カブらしき形も無く2つ残すのみに。味噌汁の具にしちゃおうかな。
-
2015-04-02 斑入りツル日々草
購入したポットのまま放置されてそのまま根を下ろしてしまった日々草。 駐車場のあちこちにツルを伸ばしています。
-
2015-04-02 レタス3種の様子・・
昨日の雨は恵みだったようだ・・しっかり根を張った 感じだ 順調に進めば 半月後には収穫できるかなっ・・
-
2015-04-02 JAで堆肥購入
定植場所の土が硬いので堆肥を購入した 手持ちの在庫で小さい袋で4袋あったが、JAに行ったら 大きい袋で売っていたので衝動買いしてしまった 近いうちに土に混ぜ込む予定です 土いじりをすると腰が痛くなる 耕運機がほしい、、、3坪し...
-
2015-04-02 日に日に新芽が鮮やか...
明日から前らしいので、様子を見てみると、新芽が随分大きくなっていました。 鮮やかな色で、花芽は少ないものと思っていましたが、結構な数になっていました。 明らかに邪魔になりそうな方向に生えてる新芽は今のうちにちぎってます(^^; で、こ...
-
2015-04-02 種まき
とがった部分を爪切りでカットして一晩ひたひたの水につけた種をセルトレイにまいた。 植え場の準備をする。 石灰・堆肥・パーライトをすきこんでレンガで囲う。 芝をひっぺがしたらコガネの幼虫がごろごろ出てきた(ムカデも・・・)。
-
2015-04-02 植え替え
一つのペットボトルに過密すぎたので植え替えしました! 増やしすぎた感ハンパない( ●•́ ਊ •̀●) 写真以外の場所にもあちこちに置いてあります・・・。 根腐れキッチンガーデンバジルを水に差していたのが いい感じに根っこう...
-
2015-04-02 四季なりナデシコ
この子は、半日半日陰でも育つ花で、 もしかして、北側のキッチン窓のミニバラの下草に出来ないかと去年植えてみました。 結果、北側でも元気に育ち、下草てゆうか、下玉?もっさりしてます。 今はつぼみ少しだけど、またいっぱい花咲くかな( ̄▽ ̄...
-
2015-04-02 種まきに挑戦
小学生の頃のアサガオとかヘチマ以来の種まきです。 (園芸は昨年末から始めたものの、全部苗を買ってました) ほうほう、20日で育つんだー。 アブラムシ被害にあいませんように…
-
2015-04-02 発芽 続報
先日2つ発芽したのに続き、また2つ発芽しました。 そのうち1つは待望の『キャンディマウンテン』。 ポット上げはだいぶ先の話ですね。