2015-04-03
検索結果 (220件)
-
2015-04-03 発芽
毎年撒いている古い種です。冷蔵庫で保存してるのでまだまだ使えるようです。
-
2015-04-03 発芽
さすがにキュウリは成長が早いです。毎年うどん粉病に悩まされるのでつい買ってしまった種です。
-
2015-04-03 今日も風が強いけど
これだけガッチリ固めてれば大丈夫でしょ!!! セニョール護衛隊w お詫びのリキダス1000倍あげました。
-
2015-04-03 今日も一個!
今日のフロリダ:快晴 28℃~21℃ また一個収穫!これで二個目~~。 ちなみに味はとっても甘くて美味しかったです。
-
2015-04-03 2年目のスタート・・
丈夫な花・・ 最後の1本にわずかだが芽ぶきが見てとれる 切り枝で頂いた時は心配したが もう問題は無い ・・
-
2015-04-03 ちょっと葉が増えた
タイベリーは、初めからついていた芽が全て展葉した。ラズベリーとブラックベリーの交配種はきっとどれも強健ではないかと勝手に思っている。草丈はかなり短いが、茎はまずまずの太さだしいい感じだ。 ワンダーイエローとは異なり、こちらはシュートはかな...
-
2015-04-03 葉はあまり開いてない...
このワンダーイエロー、通販会社から届いたときの姿は、細い一本の茎に芽がいくつかという具合だった。その芽が今、葉となりつつある。 で、昨日(2日)の朝よく見ると、このタイミングで早くもシュートが出ていた。これもやはり細いシュートになりそうだ...
-
2015-04-03 苗買いました
ホームセンターの罠。 すでに、展開されている苗。 しかも選び放題~~! 去年はほぼ終わりの時期に苗を買いました。 そして、3種のうち生き残ったのは夏すずみのみ。 というわけで、夏すずみ接ぎ木を買いま...
-
2015-04-03 特に変化なし
フェイジョアは春の動きの遅い植物で、まだ目立った変化がない。というか、春になったから芽吹くというのはもしかすると違うのかもしれない。何ヶ月かおいては新葉が出てくる。 五月くらいになると花芽が伸びるがそれまではゆっくりだ。
-
2015-04-10 ようやく発芽
外に設置した簡易ハウスから、ガレージ内のハウスに移してすぐに発芽した。 外気温度20℃以下、ガレージ内23~25℃。