2015-04-08 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-04-08

2015-04-08

検索結果 (204件)

  • 2015-04-08 接ぎ木プリンスメロン

    ネットメロンはまだ成功していないので、次善策としてプリンスメロンを用意した。 プリンスメロンもネットメロンと同様のことがいえる。 めんどうな接ぎ木作業はしたくないところだが、畑はこれまでのメロンの試験栽培でどこも汚染されてしまったの...

  • 2015-04-08 先行組に1番花・・

     この花芽を確認出来れば定植可能、やっとココまでこぎつけ  ひと安心 中には花芽の無いのも・・9本選別出来そう・・  あれこれ苦労してこの結果 買った方が良いのかなって実感  今年は特に感じる・・・寒かったもんなっ・・・

  • 2015-04-08 未知の世界を完全に越...

     脇芽で冬越しをした 背を伸ばしココまできたが・・  実は出来るのか無いのか? 過去経験も無く聞くにも聞ける  事でも無く・・ひたすら見守るだけ すでに4月前半・・  確か蒔いた時が今頃じゃなかったか・・このトマト?。

  • 2015-04-08 アンジェリケ

    八重咲きのチューリップ“アンジェリケ”がもうすぐ開花しそうです♪ベビーピンクのお花を咲かせます。 バレリーナのお花の形がティアラのようです。 玄関を開けるとチューリップが目に入ります。やっぱり大好きなチューリップです。

  • 2015-04-08 栽培開始から700日...

    もうすぐ栽培開始から2年となる。 元親は1苗だったが、今の主力は第4世代となり鉢数はかなり多くなった。 どれが一番大きな実が期待できる株かとあらためて眺めると、第3と第4世代の株がたくましいと気づく。一番古い株はさすがにもう、花が小さめ...

  • 2015-04-11 4.8 浅漬けできあ...

    かぶは葉っぱの方が栄養があると聞きます。 真冬の室内窓際栽培は虫もつかなくて無農薬で葉っぱもきれい… 浅漬けで葉っぱも一緒に食べられて、いう事なしです! 近年まれにみる仕上がり! 10年に一度の出来! ムホホと言わざるを得ません。...

  • 2015-04-11 ちょっと送れて開花

    他のお花達が暖かくなってだんだんと咲いて。。。 ヘロヘロとして葉っぱが出ていただけの ムスカリがちょっと遅れて やっとお花が咲きました。 この子は植えっぱなしで良いみたいなので手入れも簡単そう。 可愛い紫色の花がポツポツ。もっと...

  • 2015-04-11 始めてのご対面

    モンchanの花が初めて咲きました! 蕾もいっぱいです。 でも、3つ植えたうちの右端の苗だけ 蕾が付いてないの。。。何でだろ。 陽も良くあたるし、周りに何もないし 条件はこの子が一番良いはずなのに。。 のんびり屋さんみた...

  • 2015-04-09 水耕トマト 

    やっと 根付いた様子。 途中なかなか新芽が出ず このまま枯れるのかなと心配していたが 最近になり葉の色が緑みどりしてきて元気になった。新芽も出始めた。 ただ地植えの苗と違い大きくなり方は今一歩。ネオなんとかという液肥をいれてはい...

  • 2015-04-09 収穫

    葉は青々と茂り 根径が種袋に書かれている7㎝を超えてきたので 収穫してみた。 いままで育てたことのある青首ダイコンより数周り小さい。根長34㎝と書いてあったがそれほど伸びてはいなかった。説明に書いてあった温度不足かも。あるいはもう少し...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ