2015-04-10 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-04-10

2015-04-10

検索結果 (180件)

  • 2015-04-10 2期目の万願寺・・

      去年食べて以来、病みつきの美味しさ。 焼いたり   炒めたり どう調理しても 格別な野菜。       余談だが 売り場でびっくり  良い値段してるわ・・ 

  • 2015-04-10 2期目の成長・・

     全部で8本・・順調に行けば 2回に分け植え付け予定  余れば、自宅のプランターでも。

  • 2015-04-10 本日の収穫その1(2...

    本日計6品目のうち2品目。 リーフレタス、ホウレンソウ 自給自足のためせっせと収穫している。

  • 2015-04-10 花芽発見♪

    小さいながらも花芽がついていました。宝交早生も食べられそうです(*´ー`*)

  • 2015-04-10 カブの収穫

    今日も収穫。 1月14日に蒔いたカブ。 生で食べられる。ほのかな甘味がある。

  • 2015-04-10 初蕾

    スケルトンローズゼラニウムにようやく蕾ができた。 3月は剪定してない。 蕾ができるのに1か月以上かかるのかも。 ほかのゼラニウムはまだ蕾の痕跡もないが、葉はたくさん茂ってきた。

  • 2015-04-10 比較

    保温した方はしっかり2ヶ月分成長している。屋外放置はその半分も成長していない

  • 2015-04-10 もう少しお待ち下さい...

      まだまだお時間かかります せかしても 伸びませんよ   私は・・いきなり開花   なぃなぃ・・・・・。   待つしか無いです。  おまちを・・・・・

  • 2015-04-10 意地悪な雨だ・・・

     3日に1度は雨・・・温かくなるはずが 雨のせいで・・  庭のお花も泣いてます 意地悪な事をするアメ・・もぅーー  畑の野菜にも影響するし どないするねん。

  • 2015-04-10 収穫 16本

    今朝キヌサヤを16本収穫しました。 1本の長さ5センチくらいで、中の種がふくらんできちゃいます。 売ってるさやのようにスマートに長く育てられません。 なんかコツがあるのかな… 子どもはスナップエンドウよりキヌサヤが好...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ