2015-04-11
検索結果 (365件)
-
2015-04-11 播種!畑の準備ができ...
ホットカーペットの上に置いて、地温を20度に保つ!<完>
-
2015-04-11 花の様子
午後には日陰になる家の東側通路。チューリップと一緒にキレイに咲いた。すごく大きくなって、パンジーを隠してしまった。 鉢に寄せ植えした方は窮屈そうだけど、やっと咲きだした。
-
2015-04-11 本日の収穫その2(2...
本日計10品目中の3品目。 ホームタマネギ、エシャレット(若ラッキョウ)、コマツナのかき菜 自給自足のためせっせと収穫している。
-
2015-04-11 本日の収穫その1(2...
本日計10品目中の3品目。 リーフレタス、ネギ、ホウレンソウ 自給自足のためせっせと収穫している。
-
2015-04-11 ソラマメ急成長
ここのところの雨でソラマメの背丈が急成長。 花もたくさん咲き始めた。 今年もたくさん収穫できそう。
-
2015-04-11 去年と同じ頃の発芽
今年は4月に入っての長雨・・気温も上がらずと・・待つこと 待たされること・・待ちくたびれた・・ 発芽。1週間ほど 遅い物の 無事確認 後は順次芽が出る物と 思う けど・・ お芋に聞いて・・出るそうです。芽.
-
2015-04-11 成長
かなり伸びだした 根分けしたほうも順調 挿し木にした分は枯れてたからダメみたい
-
2015-04-11 つぼみを守れ
ゾウムシ、アブラムシ、バラハオレタマバエ(であろうと思われる虫)、なんだかわからない山の毛虫、さらにこれから出てくるチュウレンジバチ、ホソオビアシブトクチバ、そしてバラ栽培史上最悪強敵のゴマダラカミキリ。 バラ害虫は枚挙に暇がない。 ...
-
2015-04-11 2品種? 定植。 正...
品種: 不明 2品種あるっぽい 苗入手元: 庭にランナーで増えてたヤツ ーーーーー 畑耕しで発見した2品種(多分ね)のイチゴをラベンダーを境に品種毎にまとめて植えてみた。
-
2015-04-11 白、新入り
ジャンボ(まんぷく2号)が枯れたので その場所に、セールになってた白いちごを植えました。 この時期に買うと言うことは、 実はならないかもだけど 一応花になりそうなのも出てきてます。 名前は【白雪姫】なんとも...