2015-04-12 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-04-12

2015-04-12

検索結果 (483件)

  • 2015-04-12 わずかに新芽が見える

    そろそろ始動してほしいパッションフルーツ。昨年は一昨年に続き、秋果を摘果したり剪定したりせずにここまできたので、復活するまでが遅いはず。秋果の処分は、貧乏性の私には一番悩みどころだ笑。

  • 2016-05-08 3年目春!

    いろいろ。

  • 2016-03-01 スープセロリ(サカタ...

    越冬しました。 秋に挿した株 大株に育ちました。 寒さで外葉が黄変しました。 外葉を取りました。 14.2℃ 9.4℃ 湿度:73%  2016-02-12 306日目 ネットハウスの入り口と、なってしまい。 秋口に引...

  • 2016-03-01 越冬 白茎みつば(サ...

    2016.09.20 初夏の頃1m以上に育って 白い可愛い花を咲かせていました。 台風一過。 大量の発芽を発見しました。 誰かもらってください。。 2016/04/04 曇り一時雨。18℃ 収穫。ドライミツバに挑戦! ...

  • 2015-11-16 トウモロコシ(種から...

    いよいよ、契約畑にて、「トウモロコシ」&「エダマメ」の種植えスタートです(*^^*) パパも子ども達も手伝ってくれてます♪ワクワクしますね(^^♪

  • 2015-11-15 エダマメ開始!

    枝豆は種からのスタートです。6か所に3粒づつ植えます。パパと娘達もお手伝いしてくれてます(^^♪

  • 2015-10-31 苗の定植

    ホームセンターで購入したデルモンテのフルーツガーネットというミニトマト苗をベランダで自作の水耕栽培装置での栽培に挑戦します。

  • 2015-07-04 初生り

    その後も順調に花が咲き、咲き出すのが早かったのかな?と思ったけど、 こんなものらしいw 一番最初の花は莢ができてきてました。 西側2株は順調な成長ですが、東側は受難な株たちで(笑) 一番東は2本立ちだったけど、虫に倒され1本...

  • 2015-06-22 初収穫

    トンネル部隊は生長が進み初収穫,4個25g。ピンク色で他の苺より色が薄い。カラメル臭が強く,近くに行くと甘い香りが漂う。気温が上がってきたのでこの日でトンネルは外す。

  • 2015-04-25 植付け

    マルチってピンと貼るのが難しい…

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ