2015-04-13
検索結果 (165件)
-
2015-04-13 渋皮が取れて・・
杏子の実がより鮮明にハッキリ 見えるように・・日に日に まーるく ふっくら 見る限り 去年より多く見えるけど・・
-
2015-04-13 順調・・良い感じ
今年は見るたびに わくわくする どれだけ実るのか 美味しく出来るのか 期待だけが先行して。 でも・・ やることはやった!! 後は 虫と鳥に気を付けて だねっ
-
2015-04-13 新苗購入
ダメになってしまったポールズ・ヒマラヤン・ムスクの代わりをどうしようとずっと迷っていたのですが、マダム・アルフレッド・キャリエールに決定。 決め手は、ネットで新苗が安く売っているのを見つけたらから(~_~;) あと、写真の花がフワフワだ...
-
2015-04-13 ペットボトルで^^
冬の雪に埋もれていたせいか去年から育てていた葉ネギが だいぶ腐って無くなってしまったので 新たにプランツノートさんからいただいていた 葉ネギを蒔きました。 ペットボトルが大量にあったのでペットボトルで栽培中。...
-
2015-04-13 シシトウ苗の生育状況
3月2日に蒔いたシシトウ苗の生育状況。 今年は種を変えてジャンボ種にした。
-
2015-04-13 葉っぱが急に大きく♪
なった感じ♪ 晴れの日の力はスゴイわ♪ (`・ω・´)曇りではだめだ! 晴れるのじゃぁ! 冬の育成と違って早く育って楽しいのぅ♪ …先輩ラディッシュを人知れず撤収しました♪
-
2015-04-13 発芽
4月1日に種を蒔いたオクラの発芽が始まりました。 メモ 50穴セルトレイ20ヵ所 各3粒
-
2015-04-13 プチぷよ、種まき後半...
先発のプチぷよ、プレミアムルビーはまだ本葉が出てきません しいたけさんから頂いたコメントやノートをみると種まきから2ヶ月かかっているとのことで、 「少し時間をずらして収穫時期を長く~♪(・▽・*」 とか言ってる場合じゃないと思...
-
2015-04-13 続々発芽♪
ミニ過ぎて心配していたペチュニア君もたくさん芽がでてきた♪ とても安心(`・ω・´)♪ 調子に乗って、ちっさいタネをまた蒔く予定w
-
2015-04-13 夜閉じちゃうやつかΣ...
寄せ植えになった次女、なんかつぼみがぐちゃっとしてた。 咲きかけかな?なかなか咲かないなぁ… じゃなくて、人知れず昼に咲いていたらしい! 昨日の夕方、確かに咲いてるのを見たんだけど、今朝見たらまた閉じてる。 お天気良くなって...