2015-04-16 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-04-16

2015-04-16

検索結果 (319件)

  • 2015-05-05 もう採れてます。

    セリ パクチー ミント スギナ タンポポ つくしは3月中に終わりですね。

  • 2015-05-05 くるみ初チャレンジ

    ポットで発芽実験! 頑張れ!!

  • 2015-04-30 アイコの苗購入

    アイコの接木苗を購入。 暖かくなるまで、室内の窓際で管理。

  • 2015-04-25 バイカモ

    隣町の水路に、バイカモの群生地があります。 三面コンクリートの水路ですが、里山に近く綺麗な水が流れているおかげでバイカモが残っています。 これは4/16の写真ですが、今頃はもっと花が咲いて綺麗だと思います。

  • 2015-04-24 播種

    圧倒的に種まきが早すぎます。 種袋の裏を見ると1〜2ヶ月早いかも。 それでも種ポットで苗にしてからやってみようと、とりあえず撒いてみました。 ある意味実験です。 どうなるかな〜。

  • 2015-04-23 種まき

    畑を借りたので、自宅の庭の猫の額農園では、野菜はやめることにしたのですが、下の子の要望でプランターでベビーキャロットを栽培することになりました。 去年の2月の大雪で二毛作のほうれん草が玉砕したプランターを雑草と根っこを取り除いて再利用...

  • 2015-04-23 種まき

    47cm×18cmのプランターに軽い鉢底石、赤玉土と腐葉土を7:3で混ぜたものを入れました。 11個の浅い穴を作り、3粒位ずつ蒔きました。 薄く土をかぶせ、底から出てくるまでたっぷりと水をやりました。

  • 2015-04-20 植え替え

    既に地植えのラベンダーが2株有りますが、香りに誘われて新たに購入してしまいましたσ(^_^;) これから苦手な梅雨と夏の暑さがやってくるので秋まではこのまま鉢で育てます。

  • 2015-04-20 種まき

    1週間前に下準備した所に 種をまきました。 去年は 1袋に3~5本でまいて 失敗ぎみだったので、今年は 多めにばら撒きしました。 去年の失敗は、袋を支える棒がしっかりしてなかったので 今年はしっかり差し込みました。

  • 2015-04-20 芽が出ました

    芽が出てきました。 でも、虫が寄ってきて葉に穴が空いているものがあります。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ