2015-04-16
検索結果 (319件)
-
2015-04-17 自作菌床 ヒラタケ2...
たぶん、胞子臭くて食べれないと思う。。。 袋越しに写真撮って開封せずそっと戻した。。。
-
2015-04-17 タネ on the ...
テキトウにぃ〜 雑な性格ガァ~出てるであります!!(◎_◎;) 水攻めの刑から、スポンジ挟みの極刑に処された思想家のシソさんたち…† (タネが指にくっ付いって、フガフガしました…挟んでるときに1個タネ飛んでったし、、、) ストーブ...
-
2015-04-17 順調
昨年に続き今年もサンチュを育ててます
-
2015-04-17 播種
甘いトウモロコシを夢みて、種をまいた。 農園のおじさんのアドバイスに従って、家でポットに苗をつくり、植え替えをすることに。 鳥に食われる心配がなく、そのほうがうまくいくだろうとのこと。 ポットに種まき用の土をいれて、3粒ずつまいて...
-
2015-04-17 発芽
ダイコンも発芽していた。 農園のおじさんに、ダイコンはマルチをひかずに、高畝の1条植えにして、土寄せなどができるようにしたほうがよかったのではないかと言われたが、本の通りにつくっているので、どうなるかな。 秋につくるときは、栽培...
-
2015-04-17 発芽
カブも発芽していた。 こちらは順調のようだ。
-
2015-04-17 発芽
コマツナがだいたい発芽した。 種袋には発芽まで3〜5日と書かれていたのに、ずいぶん日数がかかったのは、地温が低かったのか、まき方が悪かったのか。 混み合っているところだけ数本抜いておいた。
-
2015-04-17 黄金マサキに見惚れて
犬散歩中に目の覚めるような黄色い植物に見惚れて写真撮ろうとしたらコンタクトレンズ落っことした、、、何て痛い出費。 黄金マサキ。 始めて気がついた。 なんてキレイ。 これで食べられれば我が家のお庭入り決定なのに。
-
2015-04-16 十六ささげの種蒔き
畝の準備と言うより この先芽出しからだから 時間 かかるけど・・
-
2015-04-16 全体に肥料追加・・
良い感じに成長してる 一部植え換えはしたものの 予備苗のお陰で 今の所 良い感じに見える 絵になる 自己満足(*^^)v