2015-04-19 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-04-19

2015-04-19

検索結果 (511件)

  • 2015-04-20 まだ1株発芽してない

    1株発芽してない。他は順調に生長。

  • 2015-04-20 3株定植!

    早起きして、3株定植しました。 根っこににらを絡ませて・・・ 株間にマリーゴールドを植えました^^ 花を植えることで、寂しい畑が少しはカラフルになるかな?

  • 2015-04-20 きゅうり開始

    前日支柱ネット張りしたおかわかめの隣にキュウリを植えつけ。おかわかめとこんがらがるかも。

  • 2015-04-20 18株、すべて植えま...

    昼間、用事が有ったので、こちらは夕方植えました。 スーパーで細ねぎを3束購入・・・ 根っこに絡ませ定植!

  • 2015-04-20 どんどん丸く

    1週間でさらに玉が大きくなってきました。

  • 2015-04-20 ラディッシュはじめま...

    最近プランツノートでよくラディッシュを見かけるので、今年もやるぞ!と去年の残り種を播きました。 土を細かくするべく、穴を掘り、土をふるってふかふかに。 種は一列ずつ播いていたのですが、途中夫が種をバラまいてしまったので、もうテキトー...

  • 2015-04-20 トンネルが二重に

    今日、夏野菜の種まきをしました。 スナップエンドウを播いたトレイの隣にポットを並べ、ついでにトンネルを二重にしました。 これで寒いとは言わせないぞ、スナップよ。

  • 2015-04-20 ヨトウムシの卵

    今年もまたヨトウムシの卵をスナップエンドウの葉っぱで見つけた。こんなに生まれたら大変(-。-; 葉っぱごと切り取って処分。 去年もスナップエンドウには何度か産み付けられて、一回だけ孵化させてしまったし…マメにチェックしないと。

  • 2015-04-20 てんとう虫 孵化

    2枚目にてんとう虫の幼虫の写真あります。苦手な人注意(´・_・`) 4/11に産卵中のてんとう虫を見つけて、孵化するのを待ってましたが、その卵は15日に見たら何故か少し減ってて、今日見たら残り2個になってた。一週間以上たっちゃってるし...

  • 2015-04-20 ※《閲覧注意》半年前...

    こないだ道路に生えたど根性朝顔はなんやかんやで生きることができなかった… ふと…てことは自然界で朝顔が発芽する季節なんだな〜って思ったw このゴミ袋があるとこはほぼ使ってなかったのでゴミが出ない。 去年のままw …まさかなw...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ