2015-04-19 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-04-19

2015-04-19

検索結果 (511件)

  • 2015-04-19 【閲覧注意?】精巧丸...

    遠目に見ると、精巧な切子ガラスのようなたたずまい。「おっ、かっこいい、コレ」とよーくみると・・・・模様は全部「わらじ虫」というwww ぞわぞわくるwww 園芸店に新しいのが入荷したと聞いていたので、ちょっとのぞきに行き、一目惚れ...

  • 2015-04-19 ハオルチア交配種

    ハオルチアのスーパーレンズという品種の交配種。 3月から外に出していたが、置き場が目の届きにくい場所で、これまでちゃんと確認できていなかった。見た感じ特に問題なさそうでよかった。

  • 2015-04-19 クロロシスかコガネム...

    せっかく出てきたシュートとサッカーが枯れてしまっている´д` ;)´д` ;) おそらくは最近ずっと続いていた日照不足が原因と思われる(コガネムシや芯食い虫?だったりして)。 ファールゴールドはインディアンサマーやボイセンベリーと比べる...

  • 2015-04-19 面白い新芽

    サポテは昨年の葉が枯れ落ちるとすぐさま復活してくる。 新芽の出かたが結構おもしろい。三ヶ月ほど前は種まきして初めての花芽が出たことに感動したが、それらはすでに見事に枯れ落ちている。 暖かくなっていくこれからの新芽は葉ばかりになるはず。

  • 2015-04-19 四年目になったアスパ...

    ふた株のうち、ひとつは太いのが出てきた。もうひとつの株は根腐れでもしているような心配があったが一応芽が出てきた(⌒▽⌒) ひと安心。

  • 2015-04-19 1つ枯れた…

    短日処理をしてるけど、1度暗くするの忘れてて、日の出から日の入まで、日に当たってた。。。 意味なくなるのかな?? まぁ、今更仕方が無いけど… と言うより、忘れた頃に発芽した末っ子が枯れてしまった↓↓↓ 水不足みたいにシナシナ...

  • 2015-04-19 今年こそ わが家産レ...

    四年前に苗を購入したが 実がなったことがない 毎年アゲハの幼虫と 戦っています 今年こそは 我が家のレモン

  • 2015-04-19 脇芽の花芽

    咲いたらもっと賑やかになるね。

  • 2015-04-19 ヤバイ苗…

    短日処理をしてるけど、1度暗くするの忘れてて、日の出から日の入まで、日に当たってた。。。 意味なくなるのかな?? まぁ、今更仕方が無いけど… と言うより、1株枯れそうな苗が↓ 水不足みたいにシナシナになって、水をあげたけど治...

  • 2015-04-19 だんだんと

    イチゴらしくなってきた。すべてのポットに液肥をあげておいた。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ