2015-04-19
検索結果 (518件)
-
2015-04-19 面白い新芽
サポテは昨年の葉が枯れ落ちるとすぐさま復活してくる。 新芽の出かたが結構おもしろい。三ヶ月ほど前は種まきして初めての花芽が出たことに感動したが、それらはすでに見事に枯れ落ちている。 暖かくなっていくこれからの新芽は葉ばかりになるはず。
-
2015-04-19 四年目になったアスパ...
ふた株のうち、ひとつは太いのが出てきた。もうひとつの株は根腐れでもしているような心配があったが一応芽が出てきた(⌒▽⌒) ひと安心。
-
2015-04-19 1つ枯れた…
短日処理をしてるけど、1度暗くするの忘れてて、日の出から日の入まで、日に当たってた。。。 意味なくなるのかな?? まぁ、今更仕方が無いけど… と言うより、忘れた頃に発芽した末っ子が枯れてしまった↓↓↓ 水不足みたいにシナシナ...
-
2015-04-19 今年こそ わが家産レ...
四年前に苗を購入したが 実がなったことがない 毎年アゲハの幼虫と 戦っています 今年こそは 我が家のレモン
-
2015-04-19 脇芽の花芽
咲いたらもっと賑やかになるね。
-
2015-04-19 ヤバイ苗…
短日処理をしてるけど、1度暗くするの忘れてて、日の出から日の入まで、日に当たってた。。。 意味なくなるのかな?? まぁ、今更仕方が無いけど… と言うより、1株枯れそうな苗が↓ 水不足みたいにシナシナになって、水をあげたけど治...
-
2015-04-19 だんだんと
イチゴらしくなってきた。すべてのポットに液肥をあげておいた。
-
2015-04-19 満開です。
サンシャイン ブルーが、満開です。 オニールの花粉を使って、人工授粉をした。 オニールは、先にランコーの花粉で 受粉して、上手くいったみたいです