2015-04-20 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-04-20

2015-04-20

検索結果 (185件)

  • 2015-04-20 そろそろ定植かな

    連休前には定植したい、湯たんぽから卒業したい!

  • 2015-04-20 種蒔きしました

    今年初めてミニカボチャの栗坊を作ります。 雨ばっかりで、土作りができないので、9センチポットに種を蒔きました。 4ポットにそれぞれ2粒づつ蒔いて、良い苗を2株植えるつもりです。 明日からしばらく晴れが続きそうなので、土...

  • 2015-04-20 やっと本葉が

    かわいい本葉が2枚。 ここまで3週間かあ。。 手作り保温箱の湯たんぽを、毎日替えるのももうすぐ終わり。 結構大変でした。 米ぬか温床や、湯たんぽ保温箱は、管理が大変、改めてそう思います。やはり、文明の利器は偉大なのです。。

  • 2015-04-20 綿毛 確保

    昨日から気になっていたので朝から確認。やはり丸いフワフワが開いてました。写真を撮ってから茎を切り綿毛確保しました。

  • 2015-04-20 ついに!!

    蕾を発見しました!! まだまだ小さいですが… やっとここまで来たかって感じです(*^^*)

  • 2015-04-20 比べてみました

    特大ヒョウタンとキュウリの本葉を比べてみました。 なにやら本当におんなじ形で全然違う❗️

  • 2015-04-20 今朝、雨の中でパチリ...

    1枚目 たまには違う角度から♪ スーパーアリッサムが目立つね(笑) 一株なのに大きくなるもんじゃわ♪ 2枚目・3枚目 虹色♪ 花がらつみが間に合わん……汗 .

  • 2015-04-20 双葉がパッと開きまし...

    この状態が、タネ蒔きの第一歩って感じがして好きな形です。 11粒蒔いて全て発芽しました❗️

  • 2015-04-20 またピンクでした!

    寄せ植えのほうも咲き始めました! ピンクだけど、覆輪がほとんどない(・・?) 右のは紫と確信している!

  • 2015-04-20 20日のはつかだいこ...

    種まきから20日のはつかだいこんです。 本葉が展開していますがまだ食べられません。 セルトレイより地植えの方が気持ち生長が早いです。 4月16日に種を蒔いたものも発芽が始まりました。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ