2015-04-20
検索結果 (201件)
-
2015-04-20 畑の有効活用
30種の野菜が所狭しと植え付け蒔いてるけど・・限界ぽい? 目指せ100種と言いたいけど どう見ても120%むりむり・・ 以前作った畝幅を片方広げ 植え込み予定の茄子に余裕を 去年は狭かった・・1つ課題をクリアーしてと。 ...
-
2015-04-20 いつ定植すればいいの...
中心部に本葉のようなふくらみが見られます。 この手のものは、いつ定植してやるのがスジなのでしょうか?? 直まきすればよかった。
-
2015-04-20 収穫(47)
今日は雨で公園に行けない娘はベランダで収穫!! 絹さやは4つ収穫して通算48個。 娘がそのまま美味しくいただきました(*^^*)
-
2015-04-20 摘芯せずに普通に
早生とはいえ、時期的には早いので、育ちが今ひとつです。 保温して育苗すべきなのでしょう。 そろいも悪いし、発芽後の生育も今ひとつです。 早く畑に定植した方が良さそうです。
-
2015-04-20 直径2センチは親の欲...
ラディッシュという感じになってきました。 水やりを怠けたため、一時期、愕然とするほど、萎れてしまいましたがなんとか、懸命の水やり作業?で回復。トレイは土量がないので、水やりが大変ですね。
-
2015-04-20 週末ファーマーは辛い
週末には雨というパターンにはまり、苗ができているにもかかわらず、畑デビューができない苗。 豆は大きくなるのが早いので、タイミングが難しいなあ。 もう明日にでも定植したいという気分です。
-
2015-04-20 そろそろ定植かな
連休前には定植したい、湯たんぽから卒業したい!
-
2015-04-20 種蒔きしました
今年初めてミニカボチャの栗坊を作ります。 雨ばっかりで、土作りができないので、9センチポットに種を蒔きました。 4ポットにそれぞれ2粒づつ蒔いて、良い苗を2株植えるつもりです。 明日からしばらく晴れが続きそうなので、土...
-
2015-04-20 やっと本葉が
かわいい本葉が2枚。 ここまで3週間かあ。。 手作り保温箱の湯たんぽを、毎日替えるのももうすぐ終わり。 結構大変でした。 米ぬか温床や、湯たんぽ保温箱は、管理が大変、改めてそう思います。やはり、文明の利器は偉大なのです。。
-
2015-04-20 綿毛 確保
昨日から気になっていたので朝から確認。やはり丸いフワフワが開いてました。写真を撮ってから茎を切り綿毛確保しました。