2015-04-22
検索結果 (288件)
- 
             2015-04-22 観察 2015-04-22 観察きゅうりのたまごパックに芽生えた芽を、 移植するときにだめにしてしまった。>< ま、ミニキャロルはすでに数を確保できてるので、 それほどショックはありません。 
- 
           2015-04-22 種まき第二弾 2015-04-22 種まき第二弾パセリの種をさらにまいたついでに、 三つ葉の種もさらにまいてみた。 
- 
           2015-04-22 種まき第二弾 2015-04-22 種まき第二弾パセリって発芽率悪いらしいんで、 さらに種をまいといた。 
- 
               2015-04-22 観察 2015-04-22 観察かぶのプランターからトマトかナスっぽ芽がでてます。 どちらもあり得る。 しかもトマトは大玉とミニとやった跡地の土なので、 大玉だったらいいななんて思います。 ポットに移して大きくなるまで見守ることにします。 
- 
           2015-04-22 発芽待ち 2015-04-22 発芽待ちレタスがヒョロってたから、 土をかけたんだけど、 ベランダに土なんかないから、 アスパラの土をつかってしまった。 種がレタスポットへ移動したかも。w アスパラの発芽温度って25℃から30℃なんですね。 こ... 
- 
             2015-04-22 観察 2015-04-22 観察なんか長丁場になりそうな予感。 ま、もう植えるところないんで、 じゃがいもが採れた後にでも植えられればいいかな。 っていうか、そのほうがいいかな。 っていうか、それしかないような気がします。 
- 
           2015-04-22 ハナアブ様 サナギ化 2015-04-22 ハナアブ様 サナギ化本日、ネギーランドにハナアブ様を発見! なんとサナギ化されていました。 サイズは小ぶりです。アブラ虫退治しちゃったからな〜m(__)m でも、無事羽化出来そうで良かった( ^ω^ ) 
- 
               2015-04-22 元気でした*\\\\... 2015-04-22 元気でした*\\\\...畑に植えた苗の方も、春の嵐に負けず、元気でした*\\\\(^o^)/* 
- 
           2015-04-22 大丈夫でした*\\(... 2015-04-22 大丈夫でした*\\(...一昨日の春の嵐を切り抜けて、元気に育っています*\\(^o^)/* 
- 
               2015-04-22 ポットに植えつけ 2015-04-22 ポットに植えつけ水耕栽培で育ててたけど、これからお天気も良いようなので外に出そうかな~。。。 葉が出ているゴーヤーもスポンジから根が出たので、そのままポットに植えつけ日の当たる所に置きました^^ 












