2015-04-23
検索結果 (285件)
-
2015-05-05 種まき
3月からいえで放置して、皮がくろくなり、異臭(笑)がある頃さやごと種まき。 黒くなってないのは、専用苗場作成。 (さやごと地中に入れ上に枯れ草)
-
2015-05-05 弐号機
再制作!(笑) なかの温度は35度! ここは「ナーサリーA」と命名。 もう一箇所《ナーサリーB》もには、温室がないけど、ごぼうとそらまめ有り(4/23現在)
-
2015-05-05 ところどころ発芽&追...
生えている。 入り口からのフリースペース入って直ぐのところに種まき
-
2015-04-27 ソロソロ置き場を変え...
これからの時期、鬼西日に照らされて熱くなるベランダから、一日のうちしばらくしか日が当たらない風通しのよい涼しいところへの移動。 でも、双葉葵にはいい環境と思う♪ (๑° ꒳ °๑)♪ 保険の子はまだ表に居るけど、実はそれも元気...
-
2015-04-27 ぁりがとチューリップ...
カットして切り花として楽しみました♪ 後は球根が育ってくれたらイイなぁ〜♪ 今年おぉきにっ♪(o´∀`o)ゞ 来年もよろしく♪
-
2015-04-27 芽吹き
春芽が出だす
-
2015-04-26 成長が止まりました
一時成長が終わったようです、発根まで無事に育つように祈るのみです。
-
2015-04-26 天気がいいので定植
先日買った小玉すいか植えました、周りにネギを植えてみました。
-
2015-04-25 種芋切り分け
ショーガの種芋を、だいたい50~100g位になるように、手で割りました。 270個の種芋ができました。 今、倉庫で傷口の乾燥中です。
-
2015-04-25 もみ殻燻炭焼き
ドラム缶をもらったので、もみ殻燻炭を作ってみました。 もみ殻が少なく、ちょこっとしかできてませんが、簡単なので、今年の冬はもみ殻燻炭を、もみ殻をもらってきてでも作りまくろうと思います。