2015-04-23 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-04-23

2015-04-23

検索結果 (285件)

  • 2015-04-23 通路を耕起

    通路を柔らかくしておくと、根張りが良くなり、多収穫出来るそう・・・ スコップを10cmおき位に突き刺し、手前に倒す。。。 その後、鶏糞+ぼかし肥料を入れ、もみ殻を撒いときました!

  • 2015-04-23 追肥と土寄せ

    大分暖かくなって来たので・・・ トンネルを撤去し、鶏糞+ボカシ肥料を撒いて土寄せしました。 大きなところを写真に^^;

  • 2015-04-23 オクラ/発芽完了!?

    ほぼ発芽が完了したようです。 植えた種の数と同じ数の新芽がでてます。 徒長しないよう、日にあてます!!

  • 2015-04-23 溢水する「めちゃデカ...

    花と葉にしずくが見られるが、葉だけに溢水が出るわけでもないのかな?花にもついているもので、夜露かと思ったが、これが見られる株とそうでないのがあるのでやはり栄養が足りてるからと理解した。

  • 2015-04-23 赤紫の花

    ポーポーの花が今年も咲いている(^ω^)毒々しいとよく言われる花びらの色は濃い赤紫。ジャングルの中にでも咲いていそうな雰囲気である。香りは全くない(ように私には思える)。虫も特にやってこないようだ。詳しい品種はよくわからない。苗を通販で買っ...

  • 2015-04-23 繭型玉 下からぬぎぬ...

    こんな写真でいいのかと疑問に思うんだけど、いちおう、脱皮(´•̥̥̥ω•̥̥̥`) ホントは深い切れ込みがぱっかーんとなるはずなんだけど、下から脱いでますw しかも、中身ちっちゃ!! Σ(・ω・ノ)ノ!  買った時から徒長じゃねー...

  • 2015-04-23 あまおうと、とちおと...

    今朝の収穫。 昨日、一昨日とヒヨドリに食べられているので、まだ早いですが収穫しました。 場所を覚えたみたいで、毎日食べにきます。

  • 2015-04-23 開花? アルブカ ネ...

    Albuca nelsonii ホワイト、グリーン、イエローの硬質な感じにが、地味ながらキレイ。ただ、日照が足りないと花芽が徒長して、こんなだらしない格好になるようです(//ω//) 開花は外側のガクみたいなの3枚が開き、...

  • 2015-04-23 【フウロソウ】咲きま...

    ①【フウロソウ】一番花が開花しました。 ②【ビオラ】小さいのが色々咲きだしました。 ③【スミレ】山で見かけて我が家に仲間入り

  • 2015-04-23 盆栽化しないために、...

    種から育てたキングサリ 5〜6年経って、いまだ樹高30㎝弱 しかも昨年は春に葉が出て、秋に落ちて、終わり… 樹形も全く変化無し 鉢植えの樹木はみんな盆栽化してしまうのかな? マリーには花を咲かせてもらいたい (´・Д・)」鉢...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ