2015-04-25
検索結果 (453件)
-
2015-04-25 ナミテントウ 紅型
今日も朝から凄くいい天気で、虫が集まるうちのグミの木には、ちょっと見ただけでも30匹ほどのてんとう虫が元気に歩き回っている。 殆どがナミテントウで、ヒメカメノコテントウも少しいる。ナミテントウは北の方の地域では赤地が多いらしく、うちの...
-
2015-04-25 成長が遅い
・葱は苗を買ってきた方がよさそう ・だいぶ葱らしくなってきた ・セルトレイは乾くのが早く良く晴れた日は1日2回水やりが必要
-
2015-04-25 なんとか育っている
一ヶ月たち、一株は元気に、一株はそれなりに育っている。
-
2015-04-25 ランナーをポットで受...
・土は培養土とバーミキュライト 培養土は乾きやすいがランナーで繋がっているので問題ないと思う ・必要以上に伸びすぎたランナーは枯れてしまう 水を大量にやればそのまま伸びると思う 葉が生長しているときは水のやり過ぎくらいがちょう...
-
2015-04-25 生育具合
朽ち切れずにひと月経過。この青みに希望を持っちゃう。
-
2015-04-25 桃太郎
容器が小さいのでどこまで大きく成るか・・・・でも発泡スチロールでは大きいほうだと思う..縦横1,5m~2m位の容器が欲しいな。(´Д`)・・・
-
2015-04-25 しゅるる~っと、、、
ヘアピンカーブがいっぱい出現しました! スポンジ栽培は初めてですが、これは水やりとか安心ですな(^_−)−☆ で、スポンジチームの植え替えどきがイマイチわからんのですが、 取り敢えず目が伸び伸びしたモノを 玉子パックンに並べてみ...
-
2015-04-25 生育具合
全滅したと思われた先発隊の脇芽が動き出した。寒さで出だし点がやられた①。摘芯を試みた②。
-
2015-04-25 夏野菜定番準備
①左側ブルーのネットの中は【イチゴ】 奥の道路側は【エンドウ】 ②手前は【ジャンボニンニク】 その先が【アサツキ】【サンチュ】 ちらっと見えるペットボトルの中は冬越しさせた【金時草】 ③サンルームの下には、昨年の花のこぼれ種...
-
2015-04-25 生育具合
遂に。\(^^\)