2015-04-26 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-04-26

2015-04-26

検索結果 (544件)

  • 2015-04-27 紫開花!

    ピンクとは違う。去年見た紫より赤っぽい気はするけど… 紫と呼ぶ!! 寄せ植えでの開花です♪( ´▽`)

  • 2015-04-27 長女鉢増し

    特大スリットポットへ移植しました! あんまり余裕なく見えるけど…深さがあるので土の量は倍くらいに増えたと思う。 元の鉢はもう根でいっぱいで、絡んだ鉢底石を取り除くのに一苦労でした。 これで何日水やらなくて持つか、今週中にテストです...

  • 2015-04-27 小ショウガを育てる

    品種は定番の三州ショウガ。初夏には葉ショウガ(新ショウガ)として楽しめ、晩秋には根ショウガにもなります。 また、すぐ隣には大ショウガ(近江ショウガ))も植えつけました。 あらかじめ有機石灰と牛ふん堆肥を入れて畝立てをしておきます。 ...

  • 2015-04-27 種を蒔きました

    品種は千夏。種袋にはウドンコ病に強いキュウリと書いてあります。 あらかじめ有機石灰と牛ふん堆肥を入れて耕したあった場所に、有機化成肥料とようりんを混ぜ込んで畝作りをしました。 株間は30cm。空き缶の底で1cm程度の窪みをつけ、そこ...

  • 2015-04-27 種を蒔きました

    あらかじめ有機石灰と牛ふん堆肥を入れて耕したあった場所に、有機化成肥料とようりんを混ぜ込んで畝作りをしました。 株間は60cm。空き缶の底で1cm程度の窪みをつけ、そこに2個づつ種を並べて覆土。たっぷり潅水をします。 ズッキーニはあ...

  • 2015-04-27 畑への定植

    ポリポットへの移植から二週間が経過しました。 ここ数日の好天気で葉の数はさらに増え、6~7枚目の本葉も確認できる株もあります。 そこで、いよいよ畑(プランター)の定植をいたします。 あらかじめ牛ふん堆肥と有機石灰を混ぜ込んでおいた畝に...

  • 2015-04-27 現状維持

    先週立てたネットに早く巻きついて欲しいのにその兆候見られず。

  • 2015-04-27 こっちもワサワサ

    男爵より遅く植えたキタアカリもワサワサ。

  • 2015-04-27 ワサワサ

    男爵、ワサワサになってきた。

  • 2015-04-27 植えつけ

    浜北工場で流行りつつあるコロタンに挑戦。お隣さんが文献?YouTube?で入手した情報では一株に6〜8個は実らしい。2株植えたから15個か。ってか、ワサワサ収穫できるはずが、未だ4個しかとれないイチゴの二の舞かもね。とりあえずは高価な苗だっ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ