2015-04-29
検索結果 (497件)
-
2015-05-01 今年はファイトや!
今年の大玉トマトは桃太郎ファイトでいくぞ! 種蒔きもしたけど発芽が遅く、もう少し後で植え付けになります。 とりあえず接木苗4本と農協で買った大苗2本を植えました。 バジルも一緒に4株だけ植えました。 甘さはピカイチの...
-
2015-05-01 ミニカボチャ
去年、豊産カボチャというミニカボチャを初めて育てたところ、数は少なかったけど、美味しいミニカボチャを収穫出来ました。 今年は鈴なりカボチャという名前のミニカボチャを種から2株、苗から2株の計4株で挑戦です。 どうしても場所が無い...
-
2015-05-01 みんな大好きなダイナ...
今年も始まりましたダイナー栽培! 家族は元よりご近所さんや友達、会社の同僚にも好評なダイナーを種からと苗からで植え付けました。 今年は3月末にポット蒔きした種が一つしか発芽せず、やむなく苗を7つ購入し、とりあえず8株植え付けまし...
-
2015-05-01 2015年のころたん...
去年初めて栽培し、その美味しさにビックリしたころたんを、今年度も10株ほど植える予定です。 とりあえず4月末に4株を植え、5月中旬に6株植える予定です。 去年ウリハムシがかなり発生しましたが、かなりの収穫が出来ました。 今...
-
2015-05-01 エコゴーヤを買う/ポ...
ここ五年くらい自家製種で栽培しているので、試しに変わった苗(サントリーエコゴーヤ) を買って見る。(生でも食べられるらしいデリシャスゴーヤと迷ったが) あまり実が出来ないようなので、出来初めくらいしか実を食べなくなってる家では丁度いい。...
-
2015-05-01 少しづつ生長
他の品種より2週間遅く植え付けたが少しづつ生長しています。
-
2015-05-01 2名が養子に
といっても、我が家にいるんだけど… ソラマメとネモフィラのところへ行きました( *´艸`) ソラマメは今まさに実をつけて頑張っているところ。今からで効果あるかわからないけどコンパニオンプランツです。 ネモフィラのプランターは、次に...
-
2015-05-01 植え替え
10.5の角形スリットポットに移してあげました! 根鉢がすごいことになっていた。ジフィーと鉢底の隙間に空間があったらしく、白い根っこでそこが埋め尽くされてた(。・ω・。) ほぐすときにブチブチ嫌な音がしたので心配だー!
-
2015-04-30 様子見
順調
-
2015-05-09 謎のトマト栽培開始!
4月29日、昭和の日の祝日。 尼崎で「花と緑のフェスティバル」に行ってきました。 そこで、トマトのフルティカとイタリアトマトを買い、 満足して、家に帰り「さー、植え替えてあげよ~」と ビニール袋から取り出すと・・・...