2015-05-01 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-05-01

2015-05-01

検索結果 (355件)

  • 2015-05-01 色づいてきた

    赤くなってきました(*^^*) 形は悪いけど、美味しそうです♪

  • 2015-05-01 もうすぐ咲きそう

    あとちょっとで咲きそうです。 10号鉢の1段目の蕾の数がすごい!! 30個近くあります(*^^*) 楽しみです♪

  • 2015-05-01 防虫ネットとは何だっ...

    ネットをめくると小虫がぷんぷん飛んでいる… うーん、虫カゴ状態ならネット外して風通し良くしたほうがいいかなぁ。 でもネットしてれば鳥よけになるかな( ̄Д ̄)ノ とりあえず居候のカブくんが一身にアブラムシ被害を受けて囮になってくれて...

  • 2015-05-01 ダイアンサスダイアナ...

    ぇ? しつこくアップすな? だって可愛いんだもーん(笑) 3名いて真ん中の子だけが赤の部分が多いけど、色幅やろね 咲き進むに連れて花も大きくなって中には5cm近いのも♪ 挿し芽して兄弟に鯉のぼりの一部を飾ってもらう...

  • 2015-05-01 大きさが揃わないぞ

    「まんぷく」の意味は実のサイズが腹がふくれるほど大きいとかいうのではなくて、豊産という意味なのか? その辺りはよくわからないが、どうもうちの「まんぷく2号」は今のところ大きな実はつけていない。大きさがバラバラだ。ただ、数は結構ついている。

  • 2015-05-01 こんなはずでは笑

    アイベリーは条件が良ければかなり大きい実がなるらしく、贈答用に指名される高級イチゴと聞いているが、うちのは完全にダメである笑笑。 はっきりわかったことは、鉢やプランターで育てるならかなりの土の量を確保しなければならないことと、そうした容器...

  • 2015-05-01 エラのところ(笑)

    もー ブリブリっ♪ もうちょっとだけ株間とってもよかったかも? でも、背が伸びてくると、あと少しだよーの合図かなぁ(T^T) 後継者は誰に……? ,,

  • 2015-05-01 葉ポーポー

    見上げると、「葉桜」ならぬ「葉ポーポー」の季節がもう始まっている(*O*) 花はもう少しの間咲くだろうが、5月20日頃には完全になくなり、続いて幼果が見られるようになる。 ほかの果樹と同じく、結実する数は開花期の降雨に大きく左右される。...

  • 2015-05-01 切り花

    シンビジウムの花を切って挿して置いたらどんどん花が開いています。 株の充実のために切ったけど、全開するとは思わなかった! すこ~しいい香りがします。 蘭の香りってもっと甘くて重厚な香りかと勝手に思ってたけど 微かに爽やか...

  • 2015-05-01 人工受粉するよ〜

    花が小さく7、8個咲いています。 筆で受粉を撫でるように優しくやりました(花が落ちてしまう為)上向きになると、人工受粉が成功らしいですが、落ちてしまっている花のがくは...下向きですね。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ