2015-05-01 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-05-01

2015-05-01

検索結果 (355件)

  • 2015-05-01 暑さでまいりそうな・...

     日中は行く気がしない 行けない・・紫外線がもろに  出かけたのは夕方 ココ数日の気温で畑の野菜 伸び伸び^^  しなびてはいなかった・・・あんしん。

  • 2015-05-01 新芽がちらほら

    剪定したところから、うまく数本の新芽がでてきた。 剪定しておいてよかった!剪定しておかなかったら大きくなりすぎて温室に入らなかったかも! ちょっとICボルドーの跡が汚いけど・・・

  • 2015-05-01 パプリカの定植

    3月2日に蒔いたパプリカを定植した。 若いうちに採りピーマンとしても利用。

  • 2015-05-01 誘引

    芽かき、誘引

  • 2015-05-01 ポット上げ2

    昨年苗より栽培し、収穫したパプリカより採取した種より。 今回はオレンジと黄色の2色、生育の良いものから5株づつ、5.5センチポットに移植。 前回の赤パプリカも、場所の都合上5株に減らしました。

  • 2015-05-01 定植

    今回はミニトマトのアイススノー、ブラックチェリー、ピンクトマトの3株。 いずれもヤフオクにて入手した種より。

  • 2015-05-01 結局1番花わ・・

      消えた? 鳥対策をかいくぐり 盗られたのかっ?   何も無いから 囲いはとろうか・・邪魔だし それに   しても囲いを恐れないとは したたかな鳥・・だっ

  • 2015-05-01 種を水につける

    つるむらさきに初挑戦。 たぶん・・・つるむらさきって食べたことないかも。 栄養価を見てるとものすごく高いんですよね。 だから栽培して食べてみたくなった。 おいしいのかな。 種は国華園で買ったつるむらさき(緑茎)...

  • 2015-05-01 種を水につける

    直播きしたほうは根も出てないので、 種を水につけて、 ノートをふたにして暗くしてみた。 これでゴールドラッシュの種は終わり。 あー、やっと来年から未来(みらい)に戻れる。 ゴールドラッシュは可もなく不可もなくい...

  • 2015-05-01 水やりが大変・・

     一気に入れればあふれるし 時間がかかる この人・・  先日は頭デカチの大根さん・・実はホッソリ~かな?  どっちだろう・・しっかり出来てて下さい 大根様。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ