2015-05-02
検索結果 (481件)
-
2015-05-02 ダイコンの収穫
ポットに蒔いて移植したダイコン。 少し曲がりがあるが自家消費だから問題なし。
-
2015-05-02 モロッコインゲンが成...
モロッコインゲンが成長開始。 ツルアリインゲンより早い。ともに3月28日に蒔いたもの。 張ったキュウリネットに届き始めた。
-
2015-05-02 今日のイチゴ畑
実が大きくなってきた。
-
2015-05-02 見回り
始めのやつも三つ 開いた 26日の蒔き直しにも動きがある ほっておいてラッキー
-
2015-05-02 ナス1期目の苗の定植
1期目のナスを定植した。 2月14日に蒔いたもの。
-
2015-05-02 ピンキーちゃんの第1...
ピンキーちゃんは毎年、主枝とわき芽の2本仕立てで育てています。 ただその前に、第1果房を実がなったのを確認してから取ってしまいます。 実をとられるとをトマトが焦ってより実を付けようとする。という理論らしいです。 真偽はよく分かりません...
-
2015-05-02 定植!
4つ株を株間50㎝で庭に作った畝に定植しました。 初めての種からのトマト 初めての庭での地植え ドキドキ… どうか育ちますように!!
-
2015-05-02 植え付け準備
60センチ深型プランター4つに土やら元肥やらを入れて植え付けの準備をしました。 植え付けたいのは日光トウガラシやミニトマト御一統様なので、 成長具合からもう数週間はかかりそう。 連休中にプランターの準備くらいはやっておこう。 っ...
-
2015-05-02 芽出し
2013年に買った苗から収穫した実の種です。 品種は分かりませんが白ゴーヤです。 引き出しの奥から出てきたので、捨てるのも忍びなく育ててみようと思います。 種の尖ったところをハサミで切り、ティッシュを敷いて水を少し入れた器に並べま...
-
2015-05-02 ヴァイオレットアロマ...
紫色のバジル、ヴァイオレットアロマティコの種まきしました。 先週蒔いた普通のバジルもまだ芽が出てないのに(笑) 紫のバジルってオシャレですね! ほかにも種まきしました。 激辛トウガラシと八重咲きひまわりです。 ...