2015-05-03 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-05-03

2015-05-03

検索結果 (426件)

  • 2015-05-03 ウールの害虫の成虫が...

    ヒメマルカツオブシムシという、知る人ぞ知る害虫がイチゴについていた(~_~;)。姫丸鰹節虫。怪しい女芸人ぽい名前だ。ボイセンベリーのノートにも先に書いているが、最近害虫が多いなあ。 この虫の幼虫はいつの間にやらウール製品に穴をあける恐ろし...

  • 2015-05-03 実験経過

    さてさて、悪行実験ですが。 2つほど、お亡くなりになったものもあるのですが、 水に浸けていたやつ→意外とそこまで萎れてない。 そのままポットに挿したやつ→萎れてるけど、お亡くなりにはなってない。 という経...

  • 2015-05-03 収穫

    ぷくぷくになってきたから子供たちに収穫してもらった。 シンプルに茹でていただきました。めちゃ甘くて美味しい~(*´ 艸`) 何年も自家播種し続けてるスナップエンドウは、毎年最初の収穫が最高に幸せ~(*´∀`*)

  • 2015-05-03 悪行実験

    イエローのほうに書きましたが、 たくさん出たシュートをぐいっと引っ張り、根がついてきたらラッキー実験しました。 で、自分で出したと思われる根が1本だけあり、 3日ほど水に浸けていましたが ポットに挿してみました!(笑) ...

  • 2015-05-03 収穫

    前回の初収穫の時は豆が5粒くらいしか入ってなかったけど、今回のは7粒入ってるものが多かった。 サヤの色も、前より濃い紫。気温によって違うのかな。 豆ご飯を炊いた。

  • 2015-05-03 収穫ニラ食べた

    採りすぎると株が弱るからほどほどにってどっかに書いてあったけど、割とすぐワサワサしてきて元気そうに見える。1株の半分ずつ収穫。 肉と炒めたり卵焼きとか、冷奴に乗っけるニラだれとか。

  • 2015-05-03 今年は狭い・苦しい!...

     とうとう植えてしまった さつま芋 さてこんな狭さで  いける・・・えっ 知ってる人見たら ゲッ~せばいわさっ  --:場所の問題でどぼしても 植えれません狭・苦し  でも 出来たら甘いよねっ(*^^)v・・・・

  • 2015-05-03 玉蓮の花

    セダム 玉蓮の花が咲いていました。

  • 2015-05-03 ユーフォルビアの寄せ...

    アスコットレインボーとブラックバードとボーンファイヤーを寄せ植えにしました。 アスコットレインボーは季節によって葉の色が変わるようなので楽しみです。

  • 2015-05-03 こちらも元気

    昨年この場所にトマトを植えたが、定着せずダメになった場所で 心配していましたが、今年は大丈夫のようです

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ