2015-05-05 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-05-05

2015-05-05

検索結果 (374件)

  • 2015-05-05 初めての誘引

    昨日の強風にビビって誘引することにした。 誘引のベスポジがどこなのかわからないが、株の高さの真ん中あたりの、2段目の花房の下と中心の支柱を麻紐でとめる。 誘引中、揺れる葉から青いトマトの匂いが立ち昇ってきて、今後の期待が高まる。 ...

  • 2015-05-05 夏すずみ ツルが何か...

    俺的な感覚なんだけどw というわけで、ツルが何かをつかんだので一安心です。

  • 2015-05-05 5月5日 万願寺唐辛...

    万願寺唐辛子 3株の植え付けをしました! 接ぎ木苗を探したのですが売っていなく 実生苗を購入 前日に植え付けた接ぎ木パプリカを 京みどり(接ぎ木苗)側に移設して 鷹の爪と万願寺を並べ植え付け 接ぎ木と実生苗が混じらない様 配慮しました。

  • 2015-05-05 5種比較 実付き

    ・ランナーは放置 ・5種の中では実付きが悪い。人工授粉はしていない虫任せ

  • 2015-05-05 地鶏が自然孵化しまし...

    ぶどう園で放飼いしている地鶏が自然孵化しました(*^^*) とっても元気でカワイイです(^-^) 自然孵化はヒナの温度管理やエサの食べ方を教えるなど、全て親鶏がしてくれるのでとても楽です(^_^)v

  • 2015-05-05 5種比較 実付き

    ・ランナーな切っていない。1株に付き5~6本出ている ・1個だけ収穫できた。小さいが味は良い

  • 2015-05-05 スイスチャードのとう...

    秋から育てていたスイスチャードがついにとう立ちを迎えました。 ホウレンソウの仲間なだけにお花もそっくりです。

  • 2015-05-05 コールラビ/定植から...

    防虫ネットのなかで、スクスクと生長しています。 移植のダメージはなさそうです。

  • 2015-05-05 空飛ぶ姫/親つる5節...

    伸びてきました<写真#1> 第3節までの側枝と蕾を除去<写真#2> 親つるは順調にネットを登っています。 下葉が混みすぎてます<写真#3> やはり2株植えが良かったか?

  • 2015-05-05 外へ出してみる

    10個ほど発芽して茎がうっすら緑になってきているので、今日から日中は外に出してみます。 カビっぽいものは昨日オクトウォーターしまくったせいか、見た目には消えたけど、 発芽後カビたっぽいのはやはりそのまま成長止まりましたね(´・_...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ