2015-05-05 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-05-05

2015-05-05

検索結果 (374件)

  • 2015-05-08 発芽

    前日に発芽しました。 1日たってはっきりした2枚葉が登場。 なんたって4粒しか種がなったので4つのポットに蒔いて、3ポット発芽。 とりあえず坊主は免れました。 同じ系統のカボチャは4月半ばから蒔いているのに発芽しないので...

  • 2015-05-07 水切れ

    前日の夜に一雨ある予報だったので、1日水やりをあけてしまったら…片方の定植の方がしおれてしまいました。 もう片方はギリギリセーフだったのですが。。。 持ち直せるかは未知数です。

  • 2015-05-07 ショウガの植付け

    ショウガを植付けた。 自家保存した種ショウガを用いた。 ショウガの保存には過去何回も失敗した経験があるが、今後は種代ゼロ円となる。

  • 2015-05-07 まだまだ

    早くがっしりとした芽が出ないかな。

  • 2015-05-07 徐々に

    少しずつですが新しい芽も出てきています。 ラベルがキタアカリになっているのは間違えたままなので、正しくはホッカイコガネです。

  • 2015-05-06 

    沢山の蕾。 密集している感じ。 アップルキウイと同時期に開花するかドキドキ。

  • 2015-05-06 

    蕾がたくさん。 今年こそは実を成らせたい。

  • 2015-05-06 新芽

    実はもうダメなんじゃないかと思っていたが、 新芽が伸びてきた! 今年は実は期待していない。 大きく育てたい。 下記の農薬を散布 マシン油乳剤200倍 ジマンダイセン水和剤600倍 ゼンターリ水和剤1000倍

  • 2015-05-06 たくさんの蕾

    蕾がたくさんついた。 開花が待ち遠しい。 ちゃんと実がつくのか、どきどきワクワクである。 下記の農薬を散布 マシン油乳剤200倍 ジマンダイセン水和剤600倍 ゼンターリ水和剤1000倍

  • 2015-05-06 夕顔の種まき♪と謎の...

    既に2回目なのはナイショだよ (´・ω・`)… …(;д;) そして、チミは誰だね?w 最近発芽しないポットが多くて、片付けた後は誰かわかりません…w でも、もしやのオクラくんではないだろうなw

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ