2015-05-08
検索結果 (322件)
-
2015-05-08 【フィレンツェ】これ...
フィレンツェのど真ん中に2.3cmくらいのバッタのようなカマドウマのような?緑の虫がついてました。 ツンツンしてもバッタのように飛ばず、ちょこっと移動するだけ。 根性が気に入ったのでそのままにしておきました。 これで肉食の虫だ...
-
2015-05-08 【解決】これって何で...
ディフェンバキアという植物だそうです。 そまりんさんありがとう*\\(^o^)/* ------------ 職場に置いてあるのですが種類がわかりません。 ミリオンバンブー(ドラセナ)じゃないかと思うのですが、どなたか教えて...
-
2015-05-08 観察
いい感じに育っています。 バジルと間違えたみそっかすはしばらくこのままにします。
-
2015-05-08 ダイコンの収穫
ポットに蒔いて移植したダイコン。2月22日蒔き。 農家では根菜類の移植はしないようだが、家庭菜園では問題なし。 最近雨が降っていないので、ダイコンにはきつい状況。
-
2015-05-08 とちおとめの収穫
とちおとめを収穫した。 とちおとめの実の着け方はあまおうとは異なる。 実の数が多い。 本日の総収量は186グラム。
-
2015-05-08 10本くらい。
夜な夜ななめくじ遠投大会(殺すの怖いから)を開催していますが、インゲンもズッキーニもよくなめくじに狙われます。 結果、ほじくり返すと、種や芽、根がかじられてそのまま腐る、みたいな感じになっており…… 発芽できたものが、今のところ10...
-
2015-05-08 実生二年目のニンジン...
これは、とうがたってる??? またバツゲーム候補をup
-
2015-05-08 手始めに。。
ワゴンの中で見つけ50円で購入した『坂本さんのフルーツトマトの苗』苗の形が悪いけど問題ないっしょ!!液肥はハイポニカ。たくさんとれたら儲けもん。
-
2015-05-08 奈良の伝統野菜なんだ...
辛くなくて、シシトウのように食べるらしい。子供向けにイイカナーと98円で購入 レアなクセに安すぎwww 奈良県のHPによると、 若いときがムラサキ、完熟で赤く甘みが出るらしい。 また、ムラサキの時も加熱すると薄き緑色になるらしい...
-
2015-05-08 アボカドなのよ
アボカドのタネを植えてから5年位たつでしょうか こんなに大きくなりました 下の葉っぱが無くなって、頭でっかちになってしまったけれど、 花が咲いたり、実がなったりする日はくるのかなぁ