2015-05-09 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-05-09

2015-05-09

検索結果 (495件)

  • 2015-05-09 結実と支柱立

    支柱を立てました、成長が順調で 先日トマトーンを散布した苗に結実が 今年はトマトの栽培順調に来ています。

  • 2015-05-09 黒陽長ナスを植え付け...

     

  • 2015-05-09 脇芽摘みを行いました

    やたらに脇芽の多いイタリアンゴールドです。 背が高くないのに脇芽を噴出させまくるわ、花房は伸びずにぎちぎちで小型マッチョです。 そんな訳なので脇芽を摘みました。 後で思ったのですが、もしかしてこれって脇芽出しまくりで育てた方が...

  • 2015-05-09 間引き

    すっかり成長している人参、間引きしました。 1穴1本立ちで計30本。 もさもさしてたのがスッキリ! けっこう太くなっているのはこのまま生でポリポリ食べます。 我が家ではこうじ味噌とマヨと七味唐辛子を混ぜたのつけるのが好きv あ...

  • 2015-05-09 5.9 プチぷよそろ...

    1段目のつぼみが大きくなってきました。 そろそろプランターに植え替えてもいい頃といわれています。 ところが、予定が狂ってきてまして、 いまはつか大根を育てている大きなプランターが、 今頃には収穫が終わってトマトに明け渡す予定だっ...

  • 2015-05-09 収穫(5/9) 「嬉...

    間引きした人参と天ぷらにしようと収穫しに行ったらめちゃぷくぷくで、まるで実エンドウの様になっているのを多数発見! ...4日前に2kg収穫したから、まだ大丈夫だと思ってたんだけどなぁσ(^_^;) 超ぷくぷくを優先して収穫。(440...

  • 2015-05-09 タネがつきだした

    ドワーフミックスにもタネがつきだした。今年の花はもうすぐ終了かと思う。 今日はピンク色、青色、水色の各花の茎に目印をつけ、タネを花色別に収穫できるようにしておいた。

  • 2015-05-09 タマネギの様子

    今年は肥料控えめでコンパクトな玉に仕上げることを目標においた。 大きなタマネギは腐りやすいことが分かったため。 現在の仕上がり具合を示す。 収穫まであと1ヶ月。

  • 2015-05-09 収穫できそうになって...

    「めちゃデカッ」がそろそろ収穫できそうになりだした。急に赤くなった実がいくつかある。時間をかけて赤くなっていったほうが味は良いというが、今回のはどうかな。

  • 2015-05-09 ニンジンの試し採り

    4月の収穫を目指すが5月にずれこむと予想していたが、そのとおりとなった。 今日試し採りをした。1月16日に蒔いたもの。 ポットに蒔き移植した。農家では絶対にやらない方法。 家庭菜園ではほとんど問題なし。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ