2015-05-09 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-05-09

2015-05-09

検索結果 (495件)

  • 2015-05-09 新入生 ころたん

    HCに買い物にいきました 植物関係を買いに行ったわけではないです ここのHCは苗売り場を通らないと店舗に入れない作りで 必ず苗売り場を通過するんですよ 買いたくなくても苗を見てしまう。地雷地帯です(~_~;) 通過する...

  • 2015-05-09 それぞれの様子

    大実アイベリーは順調に実がふくらんできてる。 女峰は…………、じつは、人口受粉を怠ったので、実がならず(^_^;) でも、第2段の花は受粉してあげたので、こらからなるかな。 さちのかエースは、葉っぱの勢いはいいけど花はいっさい...

  • 2015-05-09 支柱立

    今日は仮支柱からトマト用の螺旋支柱に 縦かえました、今年のトマトは色々と調べながらの 栽培ですが、定着し順調に育っているので トマトの草勢も良くて順調です、でもまだ大玉トマトを 収穫できたのは少なく、今年はぜひいっぱい収穫したいと ...

  • 2015-05-09 採れたてのキュウリを...

    子供の頃、近所の農家のおじさんに 目の前にぶら下がっているキュウリを その場で食べさせていただいたことがあり あまりのおいしさに、キュウリが大好きになりました。 あの感覚をもう一度! キュウリを栽培してみることに ずぶの...

  • 2015-05-09 ぬけがけされた

    伸び悩んでると思ってたカエルレア、上に1本だけ伸びた枝をどうにかしようと脚立に乗って調べたら、雨どいの金具の内側に入ってしまっているのが分かりあきらめました。 それなら伸びた先の方を始末するしかないかなあ…と目を転じたところ… 咲い...

  • 2015-05-09 液肥を守る案。

    こんなんはどうだろう? (´・ω・`) このペットの水飲み皿?はスゴイ素敵やと思うけど、ペットボトルの中の液肥が熱せられてしまう… ほんでまたコケ?藻?生える。 と、困るのでこんなものを買ってきた! ぉお!ピッタリ♪ ...

  • 2015-05-09 光の裏には…

    影があるのだ。 シスコ姉さんたちはスポンジの上で冬の間暮らしていた。 しかし、あまりの育ちの悪さに興味をもたれなくなってしまったのだ… どうにかする手も有るにはあったんだけど、やることがたくさんで放置… 本日片付...

  • 2015-05-09 バレリーナという名の...

    跡地に堂々と生えてきたシソ君、こんなに立派になりましたよ〜w 去年どっかで取ってきたシソをポットに入れて花を咲かせて放置しておいたら今年はあちらこちらから生えてきてるw はい、バラの話じゃありませんねw

  • 2015-05-09 ちょっとかき取ってみ...

    もう、いいよね・・・? 間引くタイミングと量がわからず放置なので、混雑してきた所を少しかき取りました。 けど、なーーーんか葉っぱがヘロヘロ。 根っこが液肥に浸かってる部分が少なすぎるのかなぁ 全然パリ...

  • 2015-05-09 植え替え

    鉢が小さいからなのかすぐに水が切れてクターっとなってしまうので、大きいものに植え替えました。 買ってきてからまだ数ヶ月でもう3回目の植え替えです。 それから以前挿し木に失敗したロータスブリムストーンの苗を昨日見つけたので、これも一緒...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ