2015-05-09
検索結果 (481件)
-
2015-05-09 ジェイドネックレス
クラッスラ。 購入時はどでかい芋虫がウニョウニョしていて、キモくて良かったのですが、暖かくなり、新しい枝をふき始めました。 新たしい枝につく葉は、ちょっとキモかわいいです。 秋には芋虫ウニョウニョになればいいなぁw ビン...
-
2015-05-02 1/3くらいは順調
種芋少し深く植えすぎたのかな。 畝によって出るのが遅いところがある。 低い畝に植えたのはは出てこない。 やっぱり多少高植えの方が良いのかも。 芽が出ているところは順調。 しかし…となりのおばちゃんのジャガイモと...
-
2015-05-13 トマトのコンパニオン...
去年、雑誌かネットでトマトの株間にバジルと青しそを混植したらトマトが甘くて出来が良かったってのを読んで、今年は実践してみます。
-
2015-05-13 定植
定植 ナスの畝肩、キュウリの畝肩、トウモロコシの間に混植 2本づつ植える
-
2015-05-13 定植
あっちこっちに定植 エダマメ、オクラ、レタスと混植 夏実ちゃんと、キャンベラがごちゃ混ぜになって、どっちをどこに植えたか分からなくなる
-
2015-05-11 観察
そこそこのでき具合みたい そろそろ間引きしながら頂く
-
2015-05-10 カボチャ定植
ナス、キュウリに並んで 不織布トンネルに定植しました。
-
2015-05-10 不織布トンネルの威力
開けてみたら黒々で根付いていました。 暖かいからでしょうか? 去年はすごく苦労しました。 畝の場所も影響しているのしょうか?
-
2015-05-10 トマト御開帳
今年は気候が比較的暖かい(暑い?)ので 不織布トンネルをはずしました。 トンネルの中でトマトがラッシュアワー状態でした。
-
2015-05-10 食害止まる
スプレーしてから翌朝、虫たちは完全に昇天してました。さすが殺虫スプレー!!これでひと安心。蕾も順調です。












