2015-05-09
検索結果 (481件)
-
2015-05-10 出てきた==ハモグリ...
食べるものに出てきたよ== 昨年から、レタス類狙われてる気がする。 気をつけて収穫。 まだそんなにひどくはなった。 一番大きなプランたーから ボール2個分収穫。
-
2015-05-10 0509開花を確認
ほとんどの株がつぼみを大きくしているか開花している
-
2015-05-10 続々々定植
食べちゃ播き 食べちゃ播き
-
2015-05-10 続々定植
大きくなったものから順番に。
-
2015-05-10 定植続き
これで自宅のベランダも少しは広くなるかも!?
-
2015-05-10 「ジャガイモ」花
「きたかむい」「メークィン」ともに開花。
-
2015-05-10 その後の様子
定植してから11日が経過しました。 降水量が少ないので数日置きに潅水しています。 また、防虫ネットの代わりに不織布を使用しています。 現在の畑での様子はこんな感じ。 株元を注意深く見てみると、少し膨らんできたような気も・・・。 あ...
-
2015-05-10 種を蒔きました
毎年恒例の落花生の栽培を始めました。 あらかじめ牛ふん堆肥と有機石灰を混ぜ込んでおいた場所に、有機化成とようりんを混ぜ込んで、幅90cm 長さ340cmの畝を作ります。 30cm間隔で窪みを付け、1ヶ所に付き3粒の種を蒔きました。 ...
-
2015-05-10 種を蒔きました
夏野菜の播種も最終段階。 気温(地温)が安定してきた頃合を見て、トウモロコシの種を蒔きました。 あらかじめ牛ふん堆肥と有機石灰を混ぜ込んでおいた敷地に、有機化成とようりんを混ぜ込み、畝立てします。 80cmX320cmの畝を二つ用意し...
-
2015-05-10 「下仁田ネギ」他、苗...
購入したネギ苗の植付け。 ・下仁田ネギ ・SUKIYAKIネギ ・九条太ネギ