2015-05-10
検索結果 (536件)
-
2015-05-10 どうも怪しい
まんぷく2号は、正常な状態での収穫がここに来てあやしくなってきた。 まず、(「めちゃウマッ」と同じく)実はなるものの緑色のままである期間が長すぎる。そして実の数の割に葉が少ないままだ。 もっと大型の実を期待していたが、どうも今年は難しそ...
-
2015-05-10 たけのこレタス 大成...
お久しぶりです お久しぶり過ぎです 約2ヶ月ぶりの更新です 読者になっていただいた方々、申し訳ないっ(´ε`;) えー お詫びもそこそこに、たけのこレタス 完成です!! 4月にお部屋から畑に定植、その後土寄せ1回追肥...
-
2015-05-10 緑実の期間長すぎ、、
「めちゃウマッ」は肥大はしているが、緑の実のままでいる期間が長すぎる。 これはよくない。町のいちご農家(小さな町の割に、いちご狩り施設がふたつある)いわく、いちごは肥大するときに緑から白くなり、かつツヤを帯び、それから赤くなっていくのがお...
-
2015-05-10 散髪(笑)
ちょっとヘタって食べられなさそう葉っぱをチョキチョキ。 そして少しだけドーピング。
-
2015-05-10 オクラ/定植まであと...
オクラの定植目安は、本葉2-3枚。 プランターを置くベランダの都合(エアコンの更新)から、定植は今週末を予定。 台風も近づいているらしいので、まっ!いいか!?
-
2015-05-10 いっぱい
10号鉢の1段目の蕾がたくさん出来ています。 数えてみると…4股!? たくさん成るのは嬉しいけど、こんなに成らしていいものなのかなぁ? ミニトマトは摘まなくていいって聞いたけど、どうなんだろう… そもそも、どうやった2股、3股とかに...
-
2015-05-10 トウ立ちしてる
ホウレンソウの春蒔きは難しいのか 収穫のタイミングが分からない とりあえずトウ立ちしているものは種を取るため放置 まだしていないものである程度大きいものは収穫 あとは日陰に移動
-
2015-05-10 すくすく♪そろそろ摘...
ウリハムシの攻撃にあっていたころたんですが、ビニールのトンネルを掛けてから順調に大きくなっています。 そろそろ摘心しようと思いますが、しばらく見ていなかったので本線と子づるの区別がいまいちよくわからない… 自由奔放に育っていきそ...
-
2015-05-10 オクラ忘れてました…
そういえばなぜかオクラの事が すっぽり頭から抜け落ちていました。 去年育てたダビデの星が美味しかったので、種まかなきゃと種箱をゴソゴソやったらテッシュに包まれたオクラの種が出てきました。 杜撰管理はいつもの事なんですが、品種も何も...
-
2015-05-10 2段目に花が五つ
1段目の実が大きくなりました。 肥料も少し与えました。