2015-05-11
検索結果 (322件)
-
2015-05-11 お花
が、なかなか咲きません。そして蕾が沢山沢山なってるんだけど…摘み取った方が良いのかな…栄養が行き渡らないから、なかなかお花さんが咲かないのかな…難しい〜(;´Д`A
-
2015-05-11 日に日に…
成長するのが楽しみ(^^) きゅうり用の肥料は購入してなく、家にあった“ようりん”を朝、まきました。今年初めての、きゅうりさんなんだけど、どのくらいのペースで肥料を与えたらいいんだろ…
-
2015-05-11 メロンに雨除けトンネ...
メロン黄美香(きみか) に雨除けトンネルをかけた。 トンネルというと保温のイメージがあるが、保温のためではない。 雨除けをしておかないと受粉時に雨のとき受粉のチャンスを失う。
-
2015-05-11 桃の味
あー、幸せこの薫り。 変態のようにクンクンかいでます。 そして味なのですが、これもまた白桃っぽいです。 糖度は今日は9ちょいでしたが、 ほんとに桃みたいです。 不思議~~!
-
2015-05-11 ダイコンさん♪
去年の秋の種の残りを試しに庭に蒔いてみたら…この調子♪ 季節外れではあるけど、ストロングなダイコン!がんばれ! 1度間引き済み。次は追肥を急ぐ。 無農薬だから、あっちこっちかじられてるけど…負けるなダイコン!
-
2015-05-11 花壇の枯れる
ヤバいです。 地植えだから丈夫だと思っていたら なんかもうひどいことになってました・・・・強風であおられ・・・・ やはり鉢植えの方がいいかなぁ。 今年のサッカーや、去年の親苗さんたちも 避難させてみました・・・・
-
2015-05-11 ほうれん草、育ってま...
4月にダメ元で庭に蒔いてみたほうれん草。 何気に少しずつですが、育ってます。 1度軽く間引きしたけど、近いうちに追肥も兼ねて改めて間引きが必要な雰囲気。 成長にムラが見られるのは、ネキリムシのせい? ちゃんと薬も蒔こう!
-
2015-05-11 げっ
超ーーーうどんこ・・・・ 葉は何ともないのになぁ。 ベニカシュッシュしておきましたが・・・・どうかな。 あと、通気がよくなるように、 プランター同士のスペースを広くしました。
-
2015-05-11 去年に引き続き…
だんだんとミョウガの芽が出揃って来ました。 去年プランターごと貰ったミョウガが嘘みたいに根付いて、たくさんの収穫が楽しめました。 特に手入れもしてなかったのに、今年も元気に顔を覗かせてます。 今年はちゃんとお世話してあげるからね!
-
2015-05-11 経過観察
徒長しながらも生長してる窓際のパクチー。 ベランダでも水耕でパクチーを育ててるけど、アブラムシに遭ったのは土に播いたのだけ。 水耕栽培に使うアルミが表面に貼られていてキラキラした断熱シートが防アブラムシ効果があるのかな。 台風が去った...