2015-05-13
検索結果 (306件)
-
2015-05-19 プランター③ ⑦回目...
レタスと一緒だからか、茎が長め。 1階の半日陰にあるから、まだ葉が大き目。
-
2015-05-19 2本間引き収穫
変な形・笑
-
2015-05-18 発芽2
和棉 大島の一部が発芽。
-
2015-05-18 発根、ポットへ
発根した種を、ポットに植えた! 水没で、水を含んで膨れた種しか発根していない。 空芯菜の種は、種が膨れるまで水没させてから、根だしした方が良さそう! 膨れていない種は、また水没させる。
-
2015-05-18 発根、ポットへ
発根した種を、ポットに植えた!
-
2015-05-17 実家に。
トマトの定植とともに、続々定植してます。 かなり根っこが回ってきてます。 今日は小さな2株を実家に嫁入り。
-
2015-05-17 支柱をつける
風で今にも折れそう。
-
2015-05-17 5本収穫して終了。
虫除けカバーしてましたが、虫食いもなくいい感じに出来ました。 この時期いいですね。 特に今年は、アブラムシが遅くて助かりました。 母柔らかくて酢漬けにして食べるの気に入ったので、 今回も差し入れです。
-
2015-05-17 支柱をつける
葉が拡がり、しっかりしてきた。
-
2015-05-17 79日 3本目収穫で...
最後の一つ、広くなったので一回り大きくなった気がします。 葉も立派 簡易温室出して、カバーもせずに育ててたけど 虫もつかずに、きれいに育ちました。 母に差し入れ。酢漬けにして食べるみたいです。