2015-05-13
検索結果 (306件)
-
2015-05-17 ばらまきプランターは...
狭すぎるから、実が膨らみません。 そして、葉がもうひとつのプランターと比べると倍ぐらい伸びてる。 やっぱりラディッシュは、葉が短くこんもり育つときれいにマルカ唸る。 こちらは、膨らんでない苗から間引き収穫して 葉を食べます。
-
2015-05-17 25日で一部収穫。
こんできたので、大きくな方を、あいだあいだで収穫しました。 実家にお届け。 葉っぱは虫食いで残念ですが、実はまるくなりました。 25日でイイ感じ、時期がいいんですね。
-
2015-05-17 1週間 ちょっとだけ...
1階の半日陰で育ててます。 目が少し出てきました。 暑い日が多くて、土が乾いちゃってたり、 ペットボトルのままだから、みずまきもいい加減だけど、 出てくるもんですね。
-
2015-05-17 まとめて収穫。
見本によると、うっすらピンクの桃薫 いろいろな色で収穫してみたけど・・・・。 赤いほうが甘くて美味しかった、 白いほうが酸っぱい。 ランナーもわさわさ・
-
2015-05-17 2株目定植
バジルと一緒に2号定植しました。 土:熱湯消毒後、味いちばんな(大根)を育てた土に 苦土石灰(すぐまき)と完熟堆肥2和知程度足しています。
-
2015-05-17 2株め定植 花芽が黄...
やっとプランターが空きました。 トマト用に考えていた一番大きなプランターは、 華キュートにしました。 花芽が黄色くなってきています。 イタリアンクラシコ(バジル)も一緒です。 土:あやめ雪(その前が分からない(-_-;))を...
-
2015-05-17 さすが大王。花芽続々...
ホントに花芽がたくさんです。 沢山咲きだしました。
-
2015-05-17 1か月 蕾??
久しぶりに布の虫よけをめくってみると、 子葉が落ちて、蕾らしい粒が見えてきました。 虫よけネットに変えて中が見えるようにします。 隣のプランターと一緒にザックリかけ。 裾は空いているけど、カメムシよけにはなるかな???え ま...
-
2015-05-17 わき芽を育てる。
日中水に差しておいて、夜に土に入れました。 土:ルッコラを育てていた古土に、完熟堆肥を足しただけです。
-
2015-05-17 2か月トレリスたてと...
最初に植えた2株。強風で曲がってました。 今回は、中心に1本だけ トレリス差しました。