2015-05-14
検索結果 (283件)
-
2015-05-14 8日目!
種が自然に取れて、双葉が元気です!
-
2015-05-14 トウカエデの緑陰
①緑が一番きれいな季節。 ②庭に出ている時間が長くなる今日この頃である。
-
2015-05-14 カミキリムシ対策
狙われそうなところにアルミホイルを巻いておく。 カミキリの幼虫が入るといつも外科手術で取り除くのだが、さすがにこのオレンジにはノミを入れる勇気なし。
-
2015-05-14 ノンリーフ・ユンケア...
前から欲しくて探してはいたけれどあってもクソバカ高いので手に入らなかったのですが、このストレリチアはノンリーフ・ユンケアかもしれない? そんな気がします。
-
2015-05-14 萎れてきた
ポット苗のときは元気がよかったのに、地面に植えると調子が悪い・・・。 枯れるかもしれないから直まきで追加する。
-
2015-05-14 つぼみ
まだ夏前なのに。
-
2015-05-14 さらに間引き
株張りがよいバカラ。2株抜いて全部で3株にする。 他にフロックス2株、ポリゴナム2株。斑入りゼラニウム1株。 乾燥好きのゼラニウムは水遣り回数が他と異なるためポリポットのまま置いた。
-
2015-05-14 2回目の土寄せと追肥
花が咲いていた所もあったので、2回目の土寄せです。 ついでに追肥も行いました。 今回も千代田化成を使用しました。 土の中でちゃんと大きくなってるか心配です(笑´∀`)
-
2015-05-14 オニじゃないつぼみが...
①オニ花は変化なし。 ②茎が3本合体しているような様子だ。 肥料が効きすぎ草勢が強すぎたのか。 ③地植えのものも同じ現象が見られる。 オニ花群の先には普通の茎が伸びてきた。
-
2015-05-14 初収穫p(^_^)q
1番目についた実を収穫しました(^^)16センチあったよ♫形は悪かったけど…お味噌をつけて食べましたぁ♪(´ε` )美味しかった〜