2015-05-15 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-05-15

2015-05-15

検索結果 (328件)

  • 2015-05-15 花が咲きました

    デストロイヤーと違って、ジャガイモらしい花が咲きました。 前回作業日から2週間。 茂ってます。

  • 2015-05-15 天恵緑汁少しできた^...

    ほったらかしだったけど・・・ 少し出来てた~ ヨモギの量が少なかったんだよね^^; 来年はもっと大量に仕込むぞっと~~

  • 2015-05-15 大きくなってきた

    4月にまいた大葉シュンギク、ようやくこの大きさに。 収穫はまだ先。 間引くほど芽が出なかったので、ほとんど放置。 と思ったら、隅っこのほうで最近発芽したような小さい芽が大量に出ていた。 4月初旬では種まき早すぎだったのか。 冬...

  • 2015-05-15 お引越しした

    大家さんにプラ鉢でひとつ貰ってもらい、残りは全部水槽に〜。

  • 2015-05-15 ブラックパールも発芽

    ブラックパール、1本だけ発芽していた。 先に発芽したタバスコもいまだにこの芽とたいした違いがない大きさ。 成長すごく遅い。 夜冷えるからかな。 やっぱり温床でないと厳しいのかしら。

  • 2015-05-15 一本だけ

    植え替えてみた…… このサイズでも大丈夫かわからないけど、残り、9ほん…… いや、でも、だって間引きたくないんだもん!!

  • 2015-05-15 平気だった

    移植した生ごみ由来のカボチャの芽、成長が止まることもなく、順調に本葉を増やしてる。 オークションのカボチャは芽が出ない。 もうこのカボチャでいくしかない。

  • 2015-05-15 種まき

    皇星という名の五角オクラです。 オクラの種まきは最低気温が18℃以上でないと寒さで腐ることがある、とのことなので、ポットまきにしてビニールハウスで育て、気温が上がってから畑に植えることにしました。 10.5㎝ポットに5粒ずつ。土...

  • 2015-05-15 色づいてきた

    網が効いたのか、ようやく色づいたイチゴを拝めました。 食べられるくらい色づいているのはまだ品種不明の一季なりイチゴのみ。 全体的にどれも小粒。。 去年、株をしっかり作れなかったせいでしょうか。

  • 2015-05-15 お出迎えプランター

    冬の間はストックとアリッサムでしたが、今は種まきバーベナ3種と種まきマリーゴールド4苗、居残りのアリッサムで色とりどりのプランターです。 春らしい色で気に入ってます。 とうとう種まきで寄せ植えができたなぁ (´∀`*)

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ