2015-05-17 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-05-17

2015-05-17

検索結果 (576件)

  • 2015-05-18 マルチ撤去

    育ちが悪いのは、マルチのせいで地温が高すぎるからのようです。 地温が上がる→生育が悪くなる→日陰ができない→地温が上がる→.... という負のスパイラルに陥っているようです。 いまさらですが、マルチをはがして土寄せしておきました。

  • 2015-05-18 根っこの様子

    発芽確認後、双葉が開いてすぐのときは根が1本で、 ビニールポットの底を突き抜けるまでに伸びてきている。 双葉が十分に開いて数日経つと根が枝分かれして、 ポットの中でかなり張っていた。 共生菌が増える途中で少々早い...

  • 2015-05-18 脇芽を取りました

    変なところから生えてきてる脇芽を摘みました。 主に花房を貫通するような生え方をしてる分ですが、なぜかアイスレモンといいぷちマッチョといい、イタリアンチームはそういうのが多いです。 そして何か見覚えのある芽が生えてきてるんですが…どう...

  • 2015-05-18 収穫

    収穫しました。 サンドイッチに挟んでいただきました。(^-^) 付け合わせは育ちすぎのスナップエンドウです。

  • 2015-05-18 さらに定植

    増やしたポットの苗も定植。 1m間隔で植えたキュウリの間に2本ずつ植えてます。 父の畑で刈った雑草をもらってきてマルチにしました。 やはり雑草のがうまくマルチになります。

  • 2015-05-18 脇芽取り

    桃ほのかはあまり脇芽も生えませんが、一本時立てにするので、主幹以外の芽は摘み取りました。 支柱にぐるっと巻き付け。縦によく伸びそうです。 どうでもいいんですが、なぜか桃ほのかの鉢に朝顔が生えてきてしまいました。古土だから仕方ない...

  • 2015-05-18 東山動植物園 バラ

    今回は動物園メインだったから、植物園と動物園の境目にあるバラコーナーだけしか見てないけど、キレイに咲いてた。

  • 2015-05-18 わさわさ

    間引きするタイミングを逸してるのです。 自分で植えた責任で子供に間引かせたいのですが。

  • 2015-05-18 種まきから2週間

    種まきから2週間

  • 2015-05-18 種まきから2週間

    種まきから2週間

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ