2015-05-22 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-05-22

2015-05-22

検索結果 (297件)

  • 2015-05-22 来た来た♪

    えへへ ええなー♪ 去年の球根からの再会だからちょびっとよけいに嬉しいなや♪ .

  • 2015-05-22 アリストロメリア咲い...

    この花好きなんだよねぇ♪ この子は一期咲きなのでちょっと残念だけど色合いとか柄とか好きやな~♪ そういやぁ、昨日来たタキイのカタログに四季咲きのが……汗 .

  • 2015-05-22 ・・・(;´Д`)

    様子を見に行ったら大変なことに。 根元からボッキリ折れてる。。。。。 風強かったしなぁ。 でも風向きと逆方向に倒れてる気もするし。。。 とりあえず起こして、根本をテープでとめて、支柱を立ててみたけど、帰ってから見てみてダメだ...

  • 2015-05-22 アゲハが日光浴してた

    羽開いてるからガ?とおもったけど、アゲハだよなぁ???

  • 2015-05-22 54日目 グラパラリ...

    54日目 グラパラリーフ(朧月)とAdromischus aff.hemisphaericus BH2226の葉ざしの様子。 グラパラリーフは放置されてます。

  • 2015-05-22 食塩水とサプリメント...

    サプリメントは特に変化なし。 食塩水は立派なつぶつぶが出てきた。 まぁ、もともと食塩水の方が大きいんだけど。

  • 2015-05-22 サンダーソニア/蕾ら...

    ゆっくりですが確実に生長しています。 茎の頭頂部に蕾らしきものがありました。

  • 2015-05-22 ことしも千両二号

    ナスは簡単!沢山長くとれる!なんて紹介してる本もあるけど、ほんまか?? おれ、めっちゃ相性悪い。 といいつつ、まだ食べれる野菜だから栽培してみてるんだけどさ・・・

  • 2015-05-22 空飛ぶ姫/人工授粉#...

    昨日までヤキモキして雄花の開花を待っていましたが、今朝、株元にひとつ開花した雄花を発見しました\(^_^)/ 今朝咲いた雌花(右奥の株)に授粉しました。第1号です。 昨日咲いた雌花(左手前と奥の株)は、花弁を閉じていますが、ダメもと...

  • 2015-05-22 秋田のハラペーニョと...

    「香り」と「辛さ」の2種類あるとは知らず、「香り」を買ってしまってモチベ下がりまくりのハラペーニョ。つぼみが見えてきてちょっと、わずかに、かすかに、モチベあがりました。 ジョロキアは去年同様、停滞してます。このまま1.5ヶ月ほど停滞す...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ