2015-05-24
検索結果 (518件)
-
2015-05-24 もう実がつき始めてる...
こいつも今年初栽培の種類(^-^) 名前が可愛いしなぁ♪ オレンジのミニトマトは去年育てた「オレンジまこちゃん」って種類が超絶甘くて今年も同じのにしたかったけど売ってへんかった・・・(´;ω;`) 去年の夏の台風で我が家の庭の夏...
-
2015-05-24 天まで届け
アデニア・スティローサが、ジャックと豆の木みたいになってるが、ツル性とはいえこれは伸びすぎだろう。2メートル近い気がするんだが、どこまで行くんだろうか。 スティローサと較べると、どうってことなく見えてくるグラウカ。花が咲きそうです。
-
2015-05-24 少しハモグリバエが絵...
-
2015-05-24 第一果♪
ナスで接木苗って初かな? この品種が初栽培で、接木しか売ってなかったからしゃ~ないけど(^^; 毎年変り種のナスって一つは欲しくなるんよねぇw すでに一番花が咲いた状態で買ってきたけど、昨日見たら結実してましたw 次の蕾...
-
2015-05-24 先週定植した苗が
活着したようで安心しました。 つるなしインゲンの栽培は初めてですが、プランターを日当たりの良い場所に移動させられるのがいいです。 ただ気を付けないと50ℓサイズを持ち上げるとき腰が・・・。 摘芯した株も本葉が開きました。
-
2015-05-24 本当に最後の収穫!グ...
-
2015-05-24 苗を植えた
苗を植えた
-
2015-05-24 レオナルドダビンチ
植え付け
-
2015-05-24 追いついた
二回目の土寄せ
-
2015-05-24 蕾発見w
水ナスも毎年毎年ビールのお供にお世話になってるからねぇ・・・ 今年もやっぱり外せなかったねぇ・・・www 生で美味しいから、火を使わずにアテを作れるってこんなにステキなコトはありませんよ♪ 夏はできるだけ火を使わずに料理したいしw...