2015-05-26
検索結果 (270件)
-
2015-05-26 白っぽくなってきたか...
実の肥大はストップした様子。 着果から5週目、まだまだかかりそう。
-
2015-05-26 種まき
ささげの種を蒔きました! 発芽率良さそうなので2粒にしようかとも思いましたが、念のため3粒ずつ。 初めて育てるのでワクワクしますo(^▽^)o
-
2015-05-26 これが一番茂ってる
だんだんと脇芽の見落としも多くなり、手入れもしづらくなってきた。 2本仕立てひと株と、3本仕立てひと株。 開花から40日が経過。 そろそろ着色の兆しが見えないかな・・・
-
2015-05-26 ありゃりゃ?
どうしたんでしょう? 双葉が枯れて、葉っぱも少し薄緑色に。 これは根腐れ違うかな? マルチの敷き藁を捲ると、土が湿っている。 表面の土は白く乾いているけど、下のほうは水分を含んでいるようだ。 敷...
-
2015-05-26 定植
去年も一昨年も植え付けが遅かったけど、今年はばっちりです。 種から育てたので、収穫が楽しみです。
-
2015-05-26 米ぬかで追肥
移植した生ごみカボチャの色が黄ばんできたので、米ぬかで追肥しました。 半年くらい前に生ごみコンポストの中身を埋めた(と思われる)場所にぞんざいに植えつけているだけなので、この場所は元肥が十分じゃないのかもしれない。。
-
2015-05-26 経過観察
芽がでるのはやいなー
-
2015-05-26 ナメクジ害。
今日の収穫。 ほとんどナメクジに齧られたのを取り除いただけで終わった。 ナメクジに齧られたのは色が薄かったのだが、食べてみたら超~甘かった。 この色でも大丈夫なのか。 この大きいのは確か宝交早生だったような。 味と形はイマイチの昔...
-
2015-05-26 小さいのに蕾が…
春に種まきしたものはまだ30㎝足らずですが、一つ蕾がついていた。 伸びているのを慌ててまとめ収穫。。
-
2015-05-26 葉が茶色い
・冷蔵庫の野菜室にタネを入れておいたのが原因か生長しない ・根はある。下に伸びようとしてポットの底で巻いている ・大きな物だけ10cm->13.5cmポットに移植