2015-05-26
検索結果 (270件)
-
2015-05-26 開花
①②きれいきれい。すごくクールなブルー! 高すぎて望遠で撮影。 手にとってじっくり見られないのが残念・・・。
-
2015-05-26 経過観察
いまだ蕾の気配がないレドルタ様たち。ミニトマトは定植前後に3株ほぼ同時期に蕾をつけた事と、苗ポッドに入れてる予備苗も蕾をつけてないので、定植と蕾は関係性があまりないのかも。…。゚(●ωo)゚。
-
2015-05-26 初収穫
①初なりだから早めに収穫。13センチ。もぎたてをかじる! ②全体の様子。左の株から収穫。
-
2015-05-26 経過観察
真夏日和で、Hバジルにはちょうど良い気温なのかも。
-
2015-05-26 経過観察
昨日気がつけば、風で容器ごと吹っ飛ばされ、グッタリ転がっていた。。ちょうど万田アミノアルファという液肥をもらったので、あげてみました。今日は復活してるっぽい。 ラディッシュ跡地に、発根した種を蒔いて、防虫ネットにいれておきました。
-
2015-05-26 開花しました
種を蒔いたのが昨年の3月。 それから1年と2ヵ月が経過して、ようやく開花にまでこぎつけました。 挿し木した苗も無事根付いたようです。 潅水は2日に1回。土の表面が乾いたらコップ1~2杯分くらいをあげています。 初年度なので春の強...
-
2015-05-26 水やり
当然、発芽はしていません。 なぁんにもない土に水を撒くのって、楽しくない。。。 水やり・・・ジョウロで土がまんべんなく濡れるくらい ネギは影も形もありませんが、我が家の庭の家庭菜園全景写真をUPします♩ 手前のミニトマトの左...
-
2015-05-26 ダブルカスケード(ペ...
八重咲きのペチュニア、“ダブルカスケード(ソフトピンク)”が花を咲かせました♪ 大輪で葉茎も大きいです!今のプランターじゃすぐ狭くなりそうなので、植え替えをしようと思います。
-
2015-05-26 思いあまってカット!...
ペペロミア ルベラ http://plantsnote.jp/note/21374/182644/ ちょっと陽射しが強すぎたのか? 葉っぱが黄色くなってポロポロ落ちていくわりに脇芽が出ないルベラさん(*_*) 唯一伸びてる茎...
-
2015-05-26 ルビーノ
どっさり実る! サントリー本気野菜“ルビーノ” 先日茎を折ってしまいましたが、わき芽が順調に育ってホッとしています。 第一花房が元気に実をつけています。 メモ 5月15日 開花