2015-05-27
検索結果 (273件)
-
2015-05-27 ヒメカメノコテントウ...
23日に雑草抜いたら葉っぱの裏にヒメカメノコテントウの蛹が付いてた。とばされると嫌だし、羽化するところ見たいしと思ってビンに入れて部屋に置いてた。 今日の朝はまだ蛹だったけど、昼頃見たらもう出てた。まだ模様が出てないけど、亀甲型っぽい。 ...
-
2015-05-27 5月27日 食用ホウ...
前回の誘引からさらに 枝が伸びましたので誘引ヒモを持ち上げました。
-
2015-05-27 第一花房着果
第一花房まで着果しました。
-
2015-05-27 5月27日 トマト類...
トマトの葉色が悪く 明らかに肥料不足だったため 脇芽取り 追肥をしました。
-
2015-05-27 5月27日 ナス類す...
ナス類すべてに 摘果 脇芽取り 追肥をしました! ナスは肥料食いのため多めの施肥です
-
2015-05-27 発芽?
何かが発芽しているのですが、これってレディースマントルなんでしょうか? 雑草だったらショックだなぁ^^; あと、タネバエがいたので、捕殺するのが大変でした^^;
-
2015-05-27 支柱設置
草丈が50-60cm程になり蕾も無数についています。毎年風が強い日には自重に耐えられず倒れるので支柱を立てました。これは アルファベットのCの形をしていて、地面に差し込むだけ!カンタン、優れものです。
-
2015-05-27 発芽!
このまま育ってほしい~
-
2015-05-27 5月27日 ピーマン...
ピーマン類すべて 摘果 脇芽取り 追肥をしました。
-
2015-05-27 初めて収獲&食べた~
見た目=カラフル 味=普通のホウレンソウ でも、育てるのは楽しい - (☆´-ω-)v ィ…ィェィ